コロナワクチン2回目の予約確認メールが来た。1回目のワクチンのあと、「ちょっと腫れたかな」程度の翌日だったが、数日、やる気が出ない感覚に襲われたのは、ワクチンと関係があるのかないのか。娘の2回目の接種のあと39度の熱が出て一日中寝込んだのとはだいぶ差があったが、さて2回目のワクチンのあとどうなることだろうか。
2回目ワクチン接種予定は、日曜日午前10時。9時50分に会場に到着するが、会場のスポーツセンター(体育館)の中はすでに満杯。この会場開始は、10時からと聞いていたが、前の人は接種予定が11時なのに既に到着している。みなさん早めの準備万端でかなり密の感じである。長い列に並んでいる雰囲気あったが、20分遅れで聞き取り開始、10時30分に接種、ほとんど何も感じず終了。15分待機で解散となる。
接種後2時間あたりで腫れてくるのを感じた。接種後5時間あたりで、痛みを感じ始める。白血球が戦っているのだろうか。夕方から腕を上げるのがつらくなる。妻から、「50肩の私の気持ちがわかるでしょう」と告げられる。ベッドに横になると今度は寝返りが痛くてできなくなった。夜中に寝返りをうとうとして痛みで目が覚めた。そういえば、1回目の接種でも同様に寝返りができなかったことを思い出す。
朝起きてみると痛みは残っているが、腕が上がらないということはなかった。娘の2回目接種後に高熱が出たことを思い出し、無理せずにのんびり一日を過ごす。何もやる気が起こらないのはワクチンのせいだろう。3日目の朝にはほとんど痛みも取れていた。それにしても、けっこう強烈なワクチンなのだと思った。インフルエンザワクチンでは経験したことのない体験となった。小さな子供たちまでがワクチン接種する時がとても心配になる。
<主夫の作る夕食>
きゅうりの浅漬けに挑戦、白だしときゅうりでとてもおいしくて簡単。
山芋のすりおろしも白だしで味付け、食べ過ぎてしまう。
<思い出の一枚>
九州国立博物館