今年は天気が曇りや雨が多く、日の出を期日に見ることがなかなか出来ませんでした。快晴でしたらお出かけください。
縄文遺跡で「立冬の日の出」を見よう会 ご案内
金生遺跡は北杜市全域を太陽観測の天文台として、金生遺跡の配石は太陽暦観測施設であることが分ってきました。
朝活は 立冬 11月 7日 6時頃から 7時まで 遺跡現地です
主催 金生遺跡を世界遺産にしよう会
これまでの観測記録の内容は、ブログにあります
johmonkinseistar として検索していただけば、
「金生遺跡を世界遺産にしよう会」というブログがご覧いただけます。
縄文人達は定住して、太陽が出る位置を毎日変えることを知り
6000年ほど掛けて数を理解して、カレンダーを作り出したものと思います。
縄文人と同じ立地に立ち、茅が岳の峰からの日の出をワクワクしながら待ちたいと思います。
よろしくお願いします。
立冬の日の出 2023.11.08
今年の立冬は11.07です。現代のカレンダーでは日付は年ごとに変動する。金生遺跡の日の出では山からの日の出位置は変化していません。現代のカレンダーは太陽暦で無いことの証拠です。10000年前の縄文時代から変化していないのでしょう。
2024.11.07 立冬の日の出観測の動画がここのブログ記事では、載せられませんので、こちらを見てください。
日本天文考古学会情報交流グループ | 立冬 日の出観測会 2024.11.07 快晴とは行きませんでしたが、日の出は何とか見えました | Facebook