エンタメPの独り言

海外20年。エンタテインメント業界(小売、音楽、ゲーム、旅行、教育、料理)を転々とする1プロデューサーの独り言

Simple is the best

2018-12-24 09:37:56 | 日記

シンプルが一番。腹が減ったら、食べる。眠くなったら、寝る。基本、それだけで、生きられるはず(笑)もちろん、裸では外に出られないから、洋服が必要(笑)寝るのに、部屋が必要。あとは、健康であれば、大丈夫では?

でも、ここからが問題だと思う。空腹を満たすだけの食事が、もっと高級なものが食べたくなる。寒さをしのぐための洋服も、高級なものが着たくなる。寝るための部屋(家)も、もっと高級にしたくなる。これらはもちろん、生きることや健康には全く関係がない。

この「高級にしたくなる」欲求とは何か?当たり前だけど、高級があることを知らなければ、高級を求めない。高級を知り、それが自分を幸せにしてくれるのでは?それがないから不幸なのでは?と思い始めると、高級を求める。

この高級を知らせるのが、広告宣伝だと思う。これを買えば、幸せになりますよ!これがない貴方は、不幸ですよ。本当にそうか?それを買うことで幸せになるのか?それがないと不幸なのか?よく考えた方がいい。買う前の自分は、そんなに不幸だったか?買って、本当に幸せになったか?

ここからが、さらに厄介だ。それでも幸せにならないなら、もっと高級を買いなさい!と広告宣伝は、さらにエスカレートして行きます。もっと買え!もっと買え!

この悪循環を断つには、シンプルに考えること。食べたい時に食べられること。寝たい時に寝られること。裸でいないこと(笑)健康であること。これが出来ていれば、幸せでは?


黙ってやれ!

2018-12-09 22:03:39 | 日記
SNSやYouTubeのせいで、レポーターやコメンテーターのような人ばかりが、増えている気がする。実際にやる人が、いない。やってる人をネタにしたり、批判したりばかりで「じゃお前やれよ!」と言いたくなるのは、私だけだろうか?
偉そうに批判や物申すだけの自信があるなら、実際にやって、世の中を変えてみろ!やれないから。やる人は、批判や物申す前に、もうやってる。書いたり、言ったりすることに意味はない、やることにこそ、意味がある。誰でも賢そうなことは、いくらでも書けたり、言えたりする。でも、実際にやれる人は少ない。
やらないなら、偉そうに批判や物申すな。無責任だ。なんか、前にも似たようなことを書いたような気がする(笑)