もう一つの世界!

せめて週末くらいは スマホを離れて
もう一つの世界を歩いてみませんか?
新しい世界に会えますよ!
・・・・・

「序 破 急」

2008年09月28日 | 団塊世代
前にも紹介しましたが、改めて京都駅構内の

「序 破 急」と能面の看板に吸い寄せられました

世阿弥の『風姿花伝』にある言葉
「守 破 離」はだいぶ知られるようになってきましたね
物事を学び始めてから,独り立ちしていくまでの三段階です
 
 守 最初は 基本的な教えを 守る
 破 次に 自分なりの 工夫発展を試みる
離 最後には 型を離れて 独自の世界を創り出す

というものですが

もう一つの三段階が
世阿弥の『風姿花伝』にあります
芸風の 三段階「序 破 急」です 
 
 序 初めは 基本の 作風をめざす
 破 次には 序の基本を 和らげる 作風をめざす
 急 最後には 破の作風を徹底 極限の表現をめざす

能楽の「序破急」のリズムは全ての中に存在している。
ばらばらに好き勝手に生きているように見える人間
動物、植物といった個々の存在も、
その根底では互いに必然の調和を保っていると

世阿弥は考えたようです。
これもなかなか普遍性のある言葉ですね!

笠原 道夫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする