![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/3efd7120a93642582a14542e9e0902c5.jpg)
「デューラーに見つめられる・・・」
アルブレヒト・デューラーは
ドイツルネサンス期に活躍したドイツ美術史上最大の画家です
デューラー初期の代表作
『1500年の自画像(28歳の自画像)』です
芸術家としての使命感と意思を
キリストの姿を模して描いています
見る人は 心の奥まで見られてしまう
そんな 最高傑作の 一枚です
秋の夜長
じっくり 見つめられてください
画家名のAとDを組み合わせた史上初のモノグラム
氏名の頭文字など、文字を組み合わせたマークやサインを
使用した人物でもあります
2007年10月6日
笠原 道夫
アルブレヒト・デューラーは
ドイツルネサンス期に活躍したドイツ美術史上最大の画家です
デューラー初期の代表作
『1500年の自画像(28歳の自画像)』です
芸術家としての使命感と意思を
キリストの姿を模して描いています
見る人は 心の奥まで見られてしまう
そんな 最高傑作の 一枚です
秋の夜長
じっくり 見つめられてください
画家名のAとDを組み合わせた史上初のモノグラム
氏名の頭文字など、文字を組み合わせたマークやサインを
使用した人物でもあります
2007年10月6日
笠原 道夫
突き詰めて考えよ!と彼は告げているかのようだ。
私も全く同じように思っています。
他のも自画像はありますが、これが一番印象的ですね