![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/7be143115fd7b81312bf12e0c63dd121.jpg)
みなさん お元気ですか!?
1週間、北イタリア、南フランスのカーニバル見学に行っていました。
カーニバルとは謝肉祭のことで、人間の食のためつくしてくれる動植物
に感謝する祭だそうです。
コースは
北イタリア ベネチュア → ボローニア → ジェノバ
南フランス マントン → モナコ → ニース
でした。
ベネチュアでは仮面 マントンではレモン祭 ニースのカーニバルは世界五大カーニバルの一つです。
順次、ご紹介します。
第1回目はベネチュアでは仮面カーニバルです。
こんな仮面と衣装を纏った人が、町中を闊歩します。
人は、非日常の中で
時には 仮面を被ったり
時には 仮面を外したり
時には 仮面を入替たり
って、必要かも知れませんね!?
2009年2月15日 ベネチュアにて
笠原 道夫
1週間、北イタリア、南フランスのカーニバル見学に行っていました。
カーニバルとは謝肉祭のことで、人間の食のためつくしてくれる動植物
に感謝する祭だそうです。
コースは
北イタリア ベネチュア → ボローニア → ジェノバ
南フランス マントン → モナコ → ニース
でした。
ベネチュアでは仮面 マントンではレモン祭 ニースのカーニバルは世界五大カーニバルの一つです。
順次、ご紹介します。
第1回目はベネチュアでは仮面カーニバルです。
こんな仮面と衣装を纏った人が、町中を闊歩します。
人は、非日常の中で
時には 仮面を被ったり
時には 仮面を外したり
時には 仮面を入替たり
って、必要かも知れませんね!?
2009年2月15日 ベネチュアにて
笠原 道夫
今朝 NHKでも紹介してました。
が、放送を見てて 色んな仮想の中で
笠原さんの選ばれたこの写真の方がステキだね・・・ と主人と話してました。
さすが 笠原さん感性がいいですね!
全行程で1,000枚位の写真を撮り、ベニスで250枚位撮ったと思います。
下手な鉄砲でも数打てばという感じです。
まあよくて5%位が使える写真ですね
ところで、みくさんどうされているのでしょうかね
笠原 道夫