![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/d2ec587974aba813cbc1f54d96cfde2b.jpg)
いよいよ 2007年が始動しましたね。
団塊世代の2007年のスタートでもあります
さて、今日は 大阪 再発見その2 です
大江橋から 中央公会堂を右手に見た堂島川の風景です
無意識で ・・・・・
京都四条大橋から見た 鴨川の風景と頭の中で比べていました
長い時間をかけて、人間の歴史の営みが 情景を創る
大阪の歴史 堂島川
京都の歴史 鴨川
二つの歴史 二つの川
・・・・・
そして、心の奥に 染み込んでいく
そんな気がしました
2007年1月6日
笠原 道夫
団塊世代の2007年のスタートでもあります
さて、今日は 大阪 再発見その2 です
大江橋から 中央公会堂を右手に見た堂島川の風景です
無意識で ・・・・・
京都四条大橋から見た 鴨川の風景と頭の中で比べていました
長い時間をかけて、人間の歴史の営みが 情景を創る
大阪の歴史 堂島川
京都の歴史 鴨川
二つの歴史 二つの川
・・・・・
そして、心の奥に 染み込んでいく
そんな気がしました
2007年1月6日
笠原 道夫
早七草・・お正月気分も一掃しておなかも清めましょうか、いえ私のことです。
私も年末に光のルネサンス、堂島川に浮かぶ船のイルミネーション撮りましたが、
昼時の堂島川・・こんなに綺麗でしたかしらと思うほど綺麗な写真ですね。
四条大橋からの鴨川・・歴史は変わらずともやはり風情が異なりますね。
しかし中央公会堂は素晴らしい・・今一度この景色を見直した私でした。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
このくらいの年齢になると、なんでもない景色をみても
ついつい、いろんなことを連想してしまいますね
でも、この感覚はいつまでも大切にしたいなと
思っています
笠原 道夫