元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

最年少ハンドラーになる?

2016年12月30日 23時58分46秒 | ワンコ
今日は多摩川上流の広場へ車で行き、ワンズを遊ばせ後
ワンズは車に待機してもらって
投げ練に励んだ
今日も風が強かったが、回転がかけられてクアトロが取りやすいスローも
できるようになってきた気がする
やっぱり、投げ練は大事だね

青空の下で走るワンズは気持ちよさそう



投げ練をしていたら、幼稚園に入るか入らないかくらいの年の男のが
近づいてきて、のんちゃんが投げるのをニコニコしながら見ている
だんだん近づいてきて、のんちゃんの重ねて置いてあるディスクを
勝手に手にとって「投げてみるね」と見よう見まねで投げた
飛距離はないが、まっすぐでいい感じのスローかも
幼児相手に「もっと巻き込んで投げ始めてごらん」などとアドバイスをしてみたり
男の子はとっても楽しそうに投げていた

おやは多分近くにいるのだろうと思い、名前も聞かずに一緒に投げ練した
少し経つと「すみませ〜ん!」と子供のお父さんが自転車に乗っでやってきた
我々がディスクをビューンと飛ばしているのを見て
「何か競技の練習ですか?」とお父さんが聞いてきた
チャピパパがディスクドッグの説明をざっとした
「1枚投げてみていいですか?」というので「どうぞ
投げたディスクはひらひらと宙を舞った
やっぱり投げ練をしていると
飛び方に勢いがあるんだね



ディスクに興味津々の男の子に、215ミリのディスクを1枚差し上げた
このまま練習を重ねれば、子供ハンドラーになれそうだね
13歳のチワワを飼っているそうなので、215のディスクでも大きすぎるね

それにしても人懐っこい男の子だったなあ
あまり子供は好きではないが、こうやって近づいてきたのが可愛くて
珍しく小さい子の相手をした
また会えるかな…



気温は低かったが、投げ練をしていると体があったまる

チャッピーもお天気が良かったので
気持ちよくダッシュしていた
今年もあと1日だね
まだ年賀状作ってない〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする