goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

多摩川で緊急地震速報!

2018年01月05日 23時59分43秒 | ワンコ
今日は寒い1日だった
それでも歩き出せばあらだは温まってくるので
今日も東京都側の広場へ行き、ディスクの練習をした
昨日は風が強い中投げ練をしたが、思うような投げができなかった
今日は風がないのでクアトロが取りやすいナイススローができた
風が吹いてもいい投げが出来なきゃポイントゲットできないんだけどね
今日はヒップバッグなどの荷物を体から外して練習した
防寒着を着てバッグも身につけていると、結構動きにくいのよね

トスキャッチとミドルスローを取り混ぜて
クアトロと楽しく練習した
今日はオヤツも使ったが、クアトロはオヤツなしでもディスクをドロップしていた
昨日、ヴィヴィちゃんのパパがチョンキーとディスクをやる際に
リズム良くチョンキーの動きに合わせて誘導しているのを見て
参考にしてやってみた
クアトロのことをよく観察することは大事だね



あと少しやりたいと思うところで練習はやめて
チャッピーとローリングをした



じゃあ、おもちゃでも遊ぼうかというところで
スマホからけたたましい音が
今日は広場には一人で、近くに誰もいない
「緊急地震速報〜」「揺れに備えてください」って言われても
すぐ脇には多摩川が流れている
近くを走る特急電車が、多摩川に差し掛かったところで緊急停車した
とにかく急いでワンズにリードをつけて、荷物をまとめて
ヒップバッグを身につけた
川崎市の緊急放送も流れてきた
「地震が来ます」とか「強い揺れに備えて…」とか言っていたっけ
確か緊急速報から10秒後には揺れるんじゃなかったっけ?
揺れを感じていないのは自分だけ?
気がつけば緊急停車した電車はもういなくなっていた
地震が来たのかどうかスマホで確かめたかったが
いつでもワンズを抱えられるようにスマホはバッグにしまっていた
とにかく家路に向かった
多摩川を渡って川崎市側に戻っておかないと…
橋が封鎖されるくらいの揺れって、かなり壊滅的な揺れになるけどね

地震は茨城県が震源で、神奈川は揺れていなかったようだ
揺れていなかったのはホッとしたけど
大袈裟だったような気もする
いつまた大地震が来るかわからないから、この緊張感もいいのかもしれない

市からの放送があるときには、川崎市だけでなく
多摩川を隔てた東京都側でも放送があり
両方が重なって何を言っているんだかわからないことも多いのだが
今回は川崎市だけからしか放送はなかった



いつも広場から帰るときには、チャッピーが帰りたくないとストライキする
今日はすんなりと帰路に着いた
放送の内容を理解した?
多分ただならぬ雰囲気を感じ取ったんだね
川崎市側に戻ってから、いきなりストライキしていた
物足りなかった?
急いで帰ってきたけど、なんだかんだで2時間は散歩していた

無事で何よりだ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする