冬はほとんど仕事に行かないのんちゃん
特に今年に入ってからは、ロッシがいるので
1、2月は仕事を入れなかった
3月からボチボチ仕事に行きだし
例年なら4月から忙しくなる
そろそろ早朝の散歩に行く様にして
長時間のお留守番に向けての準備をしようと思う
今朝は早朝にチャピクアの散歩
朝食後の午前中にロッシとクアトロの散歩に行った
クアトロは散歩はオッケーなので
ガンガン歩かせていい
ロッシの散歩にも同行させた
たっぷり歩いた

お座りをすると、ロッシの方がデカイ
顔はロッシの方が小さい

胴回りもロッシの方が細い
これから逞しくなっていくのかな
夕散歩はチャピクア散歩を先に済ませ
ロッシ単独の散歩に行った
ロッシとロープ遊びや、ちょっとした訓練をするため
単独での散歩も必要だ
チャピクアと一緒だと、オモチャは奪われちゃうからね
ロッシとの散歩はロープ遊びの時にはもう暗くなっていた
楽しく遊んで歩いての帰り道
車が通れない細い道を歩いていたら
住宅の塀の上に猫がいた…いや
ハクビシンだ
細い道だが、歩行者や自転車も多く通る
ハクビシンのすぐ脇を人が通っても
動じない
そのままゆったりといらっしゃる
ハクビシンと目が合った
この数年、夏になるとハクビシンに襲われた、噛まれた
という情報が多い
夜行性なので暗い時に遭遇する様だ
いきなり後ろから噛み付かれたという事例も多い
夏は繁殖の時期で、気が立っているそうだ
縄張り意識が非常に強いらしい
そんなハクビシンとは遭遇したくない
目撃情報のある場所は避けて散歩していた
今日、ハクビシンに会った場所は昨年は出ていない
近所で通りやすいので、毎日の様に利用していた道
そんな場所にハクビシン
体はあきらかに我が家のワンズよりもデカイ
塀の上に居るとはいえ、脇を通る自信はなく
静かに引き返した
ハクビシンはロッシには気づかないのか
襲ってくる様子はなかったが
油断は禁物
後ろを振り返りながら歩き
ある程度離れたら、ロッシを抱っこして走った
ハクビシンは追ってはこないが
また遭遇する可能性大
攻撃性のあるのは夏だけなのか?
楽しいお散歩タイムが一気にどよよよ〜ん


ハクビシンに遭遇するのはこれで2度目
1回目は4年前かな…夜8時頃だった
チャピクアと5メートルくらいしか離れていなかった
ハクビシンが逃げて行った
毛がボサボサで可愛くなかった
2回目の今日会ったハクビシンはお尻の辺りは
グレーの毛がもふもふしていて、顔も可愛かった
誰か餌付けしてたりしないよね?
散歩はなるべく明るい時にしようかな
特に今年に入ってからは、ロッシがいるので
1、2月は仕事を入れなかった
3月からボチボチ仕事に行きだし
例年なら4月から忙しくなる
そろそろ早朝の散歩に行く様にして
長時間のお留守番に向けての準備をしようと思う
今朝は早朝にチャピクアの散歩
朝食後の午前中にロッシとクアトロの散歩に行った
クアトロは散歩はオッケーなので
ガンガン歩かせていい
ロッシの散歩にも同行させた
たっぷり歩いた

お座りをすると、ロッシの方がデカイ

顔はロッシの方が小さい

胴回りもロッシの方が細い
これから逞しくなっていくのかな
夕散歩はチャピクア散歩を先に済ませ
ロッシ単独の散歩に行った
ロッシとロープ遊びや、ちょっとした訓練をするため
単独での散歩も必要だ
チャピクアと一緒だと、オモチャは奪われちゃうからね

ロッシとの散歩はロープ遊びの時にはもう暗くなっていた
楽しく遊んで歩いての帰り道
車が通れない細い道を歩いていたら
住宅の塀の上に猫がいた…いや
ハクビシンだ

細い道だが、歩行者や自転車も多く通る
ハクビシンのすぐ脇を人が通っても
動じない

ハクビシンと目が合った

この数年、夏になるとハクビシンに襲われた、噛まれた
という情報が多い
夜行性なので暗い時に遭遇する様だ
いきなり後ろから噛み付かれたという事例も多い
夏は繁殖の時期で、気が立っているそうだ
縄張り意識が非常に強いらしい
そんなハクビシンとは遭遇したくない
目撃情報のある場所は避けて散歩していた
今日、ハクビシンに会った場所は昨年は出ていない
近所で通りやすいので、毎日の様に利用していた道
そんな場所にハクビシン

体はあきらかに我が家のワンズよりもデカイ
塀の上に居るとはいえ、脇を通る自信はなく
静かに引き返した
ハクビシンはロッシには気づかないのか
襲ってくる様子はなかったが
油断は禁物
後ろを振り返りながら歩き
ある程度離れたら、ロッシを抱っこして走った

ハクビシンは追ってはこないが
また遭遇する可能性大
攻撃性のあるのは夏だけなのか?
楽しいお散歩タイムが一気にどよよよ〜ん



ハクビシンに遭遇するのはこれで2度目
1回目は4年前かな…夜8時頃だった
チャピクアと5メートルくらいしか離れていなかった
ハクビシンが逃げて行った
毛がボサボサで可愛くなかった
2回目の今日会ったハクビシンはお尻の辺りは
グレーの毛がもふもふしていて、顔も可愛かった
誰か餌付けしてたりしないよね?
散歩はなるべく明るい時にしようかな