元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

しぼみ気味?

2020年06月09日 23時00分11秒 | ワンコ
チャッピーの肥満細胞腫

今日の左前脚の腫瘍部分のサイズは
9.5cm
1ヶ月前は、ちょっと大きくなって張っているようだったが
最近はしぼんで見えたので測った
ちょっと小さくなっている
とにかく大きくならず、現状維持していれば大丈夫だろう

左前脚に出来たものは、3年前の8月に摘出手術をした
かなり大きかった

このブログを書いたときは
てっきり脂肪腫かと思って、腫瘍に気づいてから
数ヶ月経って、仕事の忙しくない時に手術した
腫瘍は脚の腱に絡みついていて
手術の時間はかなりかかった
腫瘍の形状などから、悪性の可能性が高いと
病理検査の結果を待った
結果は悪性の肥満細胞腫だった

取りしろがない部分だったので
すぐに再発する可能性が高いと言われたが
1年以上再発はしなかった
また同じ部分が膨らんできて、同じ肥満細胞腫だろう
大きさは最初の時ほどではなく
今の所様子見だ
肥満細胞腫に聞くと言われるサプリメントは3種類
毎食与えている
免疫力を上げるために、スムージーを手作り
元気に過ごしているチャッピー

その後、左後脚にも出来てしまった肥満細胞腫
手術したのは昨年の5月31日
最初の手術の時も、次の手術の時も
何事も無かったかのように
元気に走ったり、ガウリングしていたチャッピー



昨年の今日は、Plyzの大会にも同行していたチャッピー
楽しそうに散歩していた

最近は、左前脚のサイズをあまり測っていない
気にし過ぎても…とも思うが
張っている時も、ちゃんと測っておけばよかったかな
チャッピー自身は元気で走ったりしているので
心配はしていない



1年前は大会で頑張っていたクアトロ
ジャックラッセルテリア のひかりちゃんと記念撮影
2頭とも、チビジャックだねえ
うふふ可愛い
小さくても、頑張ってるよ
大会に出たいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロのセルフレジ初体験!

2020年06月08日 21時40分49秒 | なんとなく・・・
今日、ユニクロに買い物に行った
平日なのに、結構お客さんはいた
お会計をしようと、レジに向かったら
「入口」?こんなレイアウトだったけ?と見回してみたら
あれ?セルフレジのみしかない
セルフレジは2つ
以前から、都心の店舗はセルフレジもあって
支払いだけセルフだったと思う

自分でバーコードをピッとするのかと思ったら
指定の場所に買い物カゴを置いて
タブレットで「会計する」タッチすると
一瞬でカゴの中身が表示され
価格も出ている

「合計3点でよろしいですか?」みたいな表示が…
私、3点買おうとしているんだ
「表示されていない商品があったら、カゴを揺すってください」
というようなメッセージもあった
もし表示していない商品があってそのまま会計を進めたら
どうなるのかな?
出口でピーっと鳴ったりするのかな?

ユニクロのアプリを持っていると、割引になる商品も
会計時にスマホのバーコードを読ませたので
ちゃんと割引されている
タブレットには商品名と価格が表示されている
価格は覚えているが、正確な商品名は知らない
商品を見て手にとって買っているから
「さらっとしたTシャツ」くらいの認識しかない
「PK」はきっとパーカーだな
価格は間違っていないから、これで大丈夫そうだ
「確認」だったか「支払い」みたいなのをタップ
支払い方法を選んで、支払って終了

え?もう終わり?袋詰めはしてくれないの?
なんの案内も無いので、近くにいた店員に聞いたら
すぐそばの台を指して「ここでセルフで袋詰めをお願いします」
その台の下が棚になっていて、紙袋が入っていた
紙袋のサイズはSMLだったかな
Sでも結構大きめの袋だった
思わず、カゴから出してそのまま紙袋に放り込みそうになったが
一応畳んだ方がいいかな
店員さんほど素早く綺麗に畳めないね
最後に袋の上部をテープでとめたいと思ったが
テープは無かった
そういえば店内放送で「環境保全のためプラスチックは廃止」
とか流れていたっけ

それにしても買い物カゴを置くだけで
一瞬で中身がわかるなんて、すごいね
こんな体験初めてだ
ユニクロの全店舗でやっているのかな?
未来の買い物は、こんな感じになっていくのかしら?



レジなんて関係ないワンズは
今日も楽しく遊びました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールタオル生地のマスク!

2020年06月07日 22時29分10秒 | なんとなく・・・
マスクを手作りしようと思った時
ガーゼの手ぬぐいやハンカチなど、家にあって
使っていない布をかき集めた

昨年買った、クールタオルは3枚あったので
これも使ってみることにした
クールタオルとは、水に濡らして涼を取る布だ

我が家の手作りマスクのほとんどは、娘エルが作った
型紙に忠実に大きさを調整しながら作ってくれた
クールタオルは布が柔らかくて、ミシンでは縫えず
手縫いした
最初に作ってくれたクールタオルマスクは
型紙通りで2枚重ね
肌触りは良いのだが、水に濡らしてから装着すると
重い
我慢して散歩の間装着していたが
帰る頃には鼻が低くなった気がした

改良版で、2枚重ねず1枚で作ってみた
これは裁縫苦手のんちゃんが、頑張って作った
1枚だと、軽くて風通しもいい
鼻にフィットするように、針金を貼り付けた

先日、水に濡らして使ってみた
裏側はかなりひんやりして気持ちいい



このブルーも気に入った

散歩で歩いていると、自分の呼気でマスク内が温まってくる
濡らすと通気性が格段に悪くなる
1時間後には、マスク内は熱帯の雨季って感じになっていた
濡らして使うなら、時々霧吹きで水をかけて
温度を下げるのがいいかも…

仕事で使おうと思ったけど
霧吹きかけながらは、ちょっと無理かな
濡らさないで使うでもいいかも
今月から仕事再開だ
色々と試してみよう

今日の早朝散歩は、多摩川を上流へと歩いた
涼しかったので、かなり歩いた
途中、おもちゃで遊んだ



涼しい朝を満喫できたね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静止不能〜!

2020年06月06日 23時58分21秒 | ワンコ
今朝はいつもよりも遅く出た早朝散歩
広場は空いているかなあ?と思いながら到着すると
タビイちゃんのパパがいて
その後、さくらちゃんとCOSUMOちゃん登場!
喜ぶチャピクア

数年ぶりに会った芝犬のこんちゃんにも会えて
テンション上がるチャッピー
やっぱり、若い頃に遊んだ仲間と会えるのが嬉しいようだ

今日は普通音ディスクよりも
チャッピー用のタオルディスクで遊んだワンズ
クアトロはふにゃふにゃのタオルディスクを
遠目に飛ばしても、確実にキャッチする
たまには面白い試みだね

さくらちゃんもCOSUMOちゃんも今朝は絶好調
しっかりとディスクを捉えていた
やっぱり基本が大事だなあ

集合写真



最初に動くのは
我が家押し付けの行き届いていないワンズ



楽しかったので、たくさん遊んだ
帰りは暑くなり始めていたので
多摩川を渡る橋はチャッピーは抱っこだった
抱っこで景色を楽しむチャッピー
満足いただけたのならオッケーさ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胴長短足を再確認!

2020年06月05日 22時16分46秒 | ワンコ
今日も早朝散歩
爽やかな朝…点って歩いていたが
広場に着くと、日差しが出てちょっと暑かった
貴重な日陰で遊んだ

今日はオモチャのレトリーブ
時々、投げての直キャッチ
クアトロは軽く飛んで簡単にキャッチする
チャッピーも頑張って挑むが、弾く方が多い
貴重なキャッチシーン 



飛んではいない
体を思いっきり伸ばしてのキャッチ
すっごく胴長に見える
実際そうなんだけどね

胴長短足なところも含めて可愛いよ



2頭同時にレトリーブをしていると
早く戻るクアトロと、マイペースに遊びながら戻るチャッピー
だんだん時差が生じる

気がつけば、クアトロがオモチャを両方確保していたりする



時々オモチャを入れ替わってみたり
同じようなオモチャなら、こだわりは無いようだ

あまり暑くならないうちに引き上げた
これから、暑さ対策が必要になるね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレない女!

2020年06月04日 23時16分55秒 | ディスク練習
今日の早朝散歩
日差しはないけど、湿気が多かった
広場の草は朝露たくさんで、靴がびしょびしょになった
新しくかった靴は、早朝散歩には向かなかった
かってすぐに防水スプレーをかければよかった

ワンズは元気に遊んだ
ディスクの練習もした
チャッピー用の布ディスクは距離を飛ばすのが難しい
チャッピーのやる気があって、ちゃんとホバらないと
5m以上はキャッチしない

今日は3m地点のキャッチだったが
果敢にジャンピングキャッチのチャッピー



片足は地面についてるけど

クアトロもフリーにしておくと
おきまりのシーンとなる



ディスクキャッチする気満々のチャッピー
でも、素早い奴に



横取りされる



自分は見失わないチャッピーであった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク 届いた…

2020年06月03日 23時00分22秒 | ワンコ
昨日、我が家にもアベノマスク が届いた
とりあえず何も開封せずにおいてある
多分使わないけど、寄付しても本当に使われるのかしら?
しまい込んで、何年も忘れられて
布が黄色くなってしまいそうな気もする

今日の早朝散歩は、マスクしないで出かけた
マスクはポケットに入れて、人と話すときや
人が多くなったら、マスクをつけようと思った

なるべく人がいない道を選んで歩いた
広場にはほとんど人がいなくて
マスクをつける機会なくお散歩できた
暑くなくて快適ではあった
夕方の散歩は、人がそれなりに多いので
マスク着用

昨年までは早朝散歩では、日焼け止めだけで
帽子をかぶって散歩していた
今朝は、最近しているマスク仕様の簡易メイクで
マスクせず、帽子もかぶらずに出てしまった
顔さらし過ぎだったかな

広場で遊んでいる時は涼しかったので
ワンズは絶好調
チャッピーはフルダッシュ



クアトロと少しガウリングもした

クアトロのディスクキャッチ率は
ちょっと低めだった
もっと取りやすいディスクを投げなきゃいけないな



戻るスピードは速かった
とても楽しそうだった



今朝はエンドレスに遊びそうな勢いだった
でも、朝は時間はそれほどない
「戻ろう時間」のアラームが鳴ったので
広場を後にした
明日も遊ぼうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除け対策の季節到来!

2020年06月02日 23時12分42秒 | ワンコ
5月29日に見に行ったブルーインパルス
コンパクトデジカメでも写真を撮ったので
せっかくだから載せてみた



ひとりで見に行ったので、動画を撮る方を優先した
コンデジにも残したかったので
かなり遠かったが撮ってみた
予想よりも、よく撮れていた

次にブルーインパルスが飛ぶのはオリンピックの開会式?
来年は開催されるのかなあ



青空っていいねえ


今日も早朝散歩
家を出る前に外を見たら、路面が濡れている
雨降っているのか、霧なのか…
ワンズにレインコートを着せて散歩に出た
草が多い広場では、ワンズはびしょびしょになるから
広場は諦めた

多摩川河川敷の護岸工事と水門の工事が終わった様で
工事のために広く開けた平地に入れる様になった
今の所、砂っぽい土の広場で草も生えていない
このままにしておくのかな?
以前はゲートボールなどをするグランドっぽい場所だった
この開けたスペースは、ディスクの練習をしたくなる



でも、車が通る道路に近い
工事前には、野良猫がたくさんいて
猫ボランティアが無責任にたくさん餌をまいていた
現在、猫はかなり少なくなったが
今後どうなることやら

昨日、足の甲を蚊に刺された
今日は左手親指を刺された
痒い
散歩に出る前に虫除けしないとね
虫除けグッズを確認しなきゃ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火は見そびれた…

2020年06月01日 23時19分42秒 | ワンコ
今日、コロナ収束を願っての花火が各地一斉に打ち上げられたそうだ
自宅付近で見える範囲でも上がった様だが
全然気がつかなった
今年は花火大会も中止みたいだし
花火嫌いのチャッピーには朗報かもしれないけどね
チャッピーが特に怯えていなかったので
音はそれほど聞こえなかった様だ
花火は来年楽しもうかな

今朝もハリキッテ早起きしたが
霧雨
これくらいなら歩けるさと、散歩に出発
チャッピーはちょっと不機嫌だったが
途中から雨がやんだので、なんとか歩ききってくれた

昨日のディスク練習のクアトロ
ディスクに向かって一直線



キャッチ!



キャッチの姿勢はあまりかっこよくはないが
必死さが、カッコいいね

この食い付きが好き



最近投げ練してない
クアトロの才能を無駄にしない様に
しっかり練習しなきゃ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする