★。.:*:・’☆゜ ---  R's ---  blog ★。.:*:・’☆゜

ぼちぼち更新です

家庭生活を送る上でのお料理メイン・その他色々を綴っていきたいと思います

節約や工夫も当然!

意外とデキる?自分でやってみよう!【消臭スプレーを作る】

2019-07-19 | ★節約の知恵・暮らしの工夫
消臭用のスプレー液などをご利用の方も多いかと存じます。

簡単に出来ますので、自分好みの香りで作ってみるのもいいかと思います。


私は、ゴミ箱やトイレの消臭など色々と自作消臭液を使っています。
かかる費用も案外と安く済みます。

市販品には、やはり製品の性質上いろいろなものが含まれますので、シンプルな材料だけで作ってみるのも良いかな?と思いました。





自分の好きな香りやボトルを選んで作ることが出来ます♪


●「キッチン」や「ゴミまわり」「トイレ」には、グレープフルーツなどが爽やかでお気に入りです。
 (ミント系や柑橘系などのアロマオイルを使うことが多いです)


●「リビング」や「玄関」には、ラベンダー。プラスブレンドでローズを混ぜ入れるのも気に入っています。


*季節に応じて使い分けたりも気分転換になります。夏は爽やか系、冬は温かみを感じるものなどで演出できます。


●スプレーボトルは、引っかけて置くことが出来るタイプもあるので、場所ごとに使い分けることもあります。
 (お好きなボトルを選ぶのもいいかと思います。お部屋・インテリアに合うものを選ぶことができますので)




★材料■




1. 精製水:450ml (水道水は長く置いておくと腐敗の原因になるので、消毒用エタノールを使用しますが水も水道水は止めておいた方がいいと思います。)


2. 消毒用エタノール:30ml


3. アロマオイル:1ml (お好みで分量を調整してください)

☆材料は全てAmazonで購入していますが、精製水とエタノールはドラッグストアでも買えます。
 アロマオイルはお気に入りのものを何種類か購入をしています。
 今回は、「ゴミ箱用の消臭用」なので爽やかに「グレープフルーツ」を使用しました。



★作り方■



1. 空きボトル(空の精製水のボトルを使用)に、消毒用エタノール と アロマオイルを混ぜ入れる。


2. 1に精製水を混ぜ入れる。


3. よく振り混ぜて出来上がり。


4. スプレーボトルに入れる。




★ポイント■


先にエタノールと製油を混ぜた方がいいです。水と混ぜると混ざりにくいので。




★他の利用法


消臭目的の他にも日常の簡単なお掃除にも利用できます。
消毒用エタノールを使っているので、ゴミ箱のお掃除などにはいいかと思います。




★注意点■


消毒用エタノールを扱う時には、気を付けて使用してくださいませ。
過度に皮膚、また経口接触したりすると疾患が出たり荒れる場合があります。



★自作費用はお幾らくらい?■


500ml分作って、だいたい120円ちょっとかな?という計算ですね。
(スプレーボトルの代金は金額計算からは除外してます。「消毒用エタノール+精製水+アロマオイル」の分です)
(スプレーボトルは、ダイソーで108円。繰り返し使えるので1回分の金額算出からは除外致します)




市販品の消臭スプレーを買うことを考えると、カナリお安いと思います。




(ラベルを作って貼っておくと、ボトル間違いが防げますw)




  ↓ LIMIAさんへの投稿を最近復活させました。
gooブログと同じく、「ぼちぼち」無理のない範囲でやろうと思います。

a href="https://limia.jp/idea/304649/">


主婦には気になる?W 2012年のGW<魚三昧>のお値段・・・・2012/5/1

2012-05-03 | ★節約の知恵・暮らしの工夫

2012/5/1


GWに<魚三昧>は結構だけど・・・

だいぶお値段かかったんじゃないの?

ってのが

主婦の皆さま方のご意見かと思います。。。


あなた、散々節約ネタもUpしてたクセに?とか。。。

言われてしまいそうです。。。


一応、これをご覧になってから

ご意見を頂戴できれば、と存じます。。。


決して財布の紐をゆるめているつもりはございません。。。



しかし、男性陣からは

「GWくらい財布の紐を緩めてやれよ?!」と

おっしゃられるような気が致します。。。


============================================


まず

「いくらアラでもハモは高いでしょ?!」



( ↑ これがお値段でございます。。。)




「太刀魚。随分沢山買ったみたいじゃないの?」



( ↑ これがお値段でございます。。。)

(ちなみに・・写真を撮影するのを後回しにしようと思っていたら

 夫に既に手をつけられておりまして。。。

 塩麹に4切れ使われてしまっておりました。。。




 塩麹に4切れ、干物に4切れ、保存に4切れ

 実際は、これだけの量が入っておりました。

 つまり4X3=12 でございます)


訂正: ・・・ 気が付かないうちに、もう4匹が塩麹にされておりました。。。

ですから16切れでございましたw




「”はたはた”」

「旬だ、旬だって、案外するんじゃないの?カナリ買ったみたいだし?」


( ↓ これでございます。今回マトモに”アラでないフツーの魚”で購入したのは

 これだけ、でございますww)




(2パック購入いたしました。

1パックに5匹入っておりまして。。。

4匹が干物、4匹が塩麹、2匹が塩焼きでございます)



「ふぅ~ん。。。それじゃあ。”かますご”は?」

「それもアラって有り得ないでしょ?!」


(た、確かにその通りでございます。

かますごのアラって聞いたことがないってか、不可能なサイズの魚ですね。

申し訳ございません (汗^^;

 ↓ 一応、このお値段でした)





「ほぉ~。それじゃ。肝心の鯵はどうなの?」


(そ、それが・・・

 撮影しようとした時には、既に夫が鯵に手を出しておりましてww

 ラベルはものの見事にくしゃくしゃにゴミ箱行き・・・)


一応、お値段を調べてみましたら(レシートを見て)

150円と書いてありました。


大きな鯵が3匹でした。



で、

夫がイキナリ「肉とか野菜が食いたいな」と言い出しましたものでw

結局まだ食しておりませんで

賞味期限が来る前に、って冷凍いたしました”ブリカマ”は

 ↓ 



となっておりまする。。。

ブリカマが一番高こうございました。。。

で、食べてないっていったい・・・?




証拠、と申しますとおかしいですが。

↓でございますw






↑ このレシートをよくご覧いただけますと。。。

”唐揚げ粉”が2袋の購入でございます。


これが、

まだ未完成の”揚げない唐揚げは本当においしいのか?につながりまする。。。






あ、

ちなみに


向田鍋(常夜鍋)のお肉とほうれん草ですが。。。


ほうれん草は 3束で199円でした。


お肉は・・・ ↓




「あら、一応ちゃんと国産じゃないの?」


・・・ハイ。。。奮発いたしましたww


 ↓ レシートでございますw




で、

ズームw



え~~~。。。

バラ肉の”切り落とし”でしたww (^^;


えっとぉ~。。。

ここのお店の切り落としは・・・

結構大きい面積のお肉が入っているのを覚えておりました。

(とんと買い物に行けなくても、デス)

ですので、躊躇せずに”切り落とし”を購入です)


でも、

記事画像をご覧いただければお分かりかと思いますが・・

一応 ↓ こんな感じ?です。





綺麗なトコだけ盛り付けまして・・・

それなりに見える?かな???とか???


(ごまかしてるだけ?wwとか???ご指摘が???)


すみません。。。



え~。。。


割といつもと変わらないお財布状況のGWでございます。



まぁ、いいんじゃないですか?

夫は納得しております。

「ウマけりゃ値段は関係ない。

 安くてウマいもんを食うのがな、賢いんや」

だ、そうです。


助かります。




りーどもぁ。。。

追記になります。

夫が、明日私を連れて

「野菜の買出し」に行くと申しております。。。

(別ネタにUpしたかもですが)


そこは、遠方で・・・

具合というか、病状というか。。。

自信が無いのですが。。。

野菜の見立ては夫は

「分からん」ですので。。。


で、

今度はいったい野菜をどんだけ仕入れてくるんだか?ww


はぁ。。。



追記です:今日は大雨だし、少々寒い?め?なので、

私を連れ出すのは、止めたそうです。

あぁ、ヨカッタ。。。。。




ライフスタイルブログ ささやかな暮らし


台所用の洗剤 節約の知恵?(ケチ?w)

2012-04-01 | ★節約の知恵・暮らしの工夫
色々と節約については工夫していますが、


これです。




たぶん、みなさま 一番右側のお徳用サイズを買って

詰め替えなさる方が多いと思います。


だって、お得ですもんね。


だけど・・・



更にその上を参りますw



画像、お分かりにくいかもしれませんが・・・

右側の緑のボトルに1/3程度の液体が入っているのがお分かりでしょうか?

これが、お徳用ボトルから詰め替えたものです。


それに、お水を足しまして、シェイクシェイクしたのが、

左側のオレンジのボトルです。


この程度に薄めても十分に汚れは落ちます。

保証いたします。


それに、薄めることにより、手荒れも若干かもしれませんが、

マシな気が致します。



ついでに・・・

この、オレンジと緑のミニボトルですが・・・

2004年の1月に購入したものを

いまだに使用しておりますww


丈夫にできていますねぇ。。。

助かります♪



ライフスタイルブログ ささやかな暮らし


お買い得とか家計とか 2012/01/12 

2012-01-12 | ★節約の知恵・暮らしの工夫
2012/01/12 


大阪では”超”有名な ”激安”スーパーで
例の「千円以上買うと、「これ」1円で売ったるわ!」で
購入いたしました ”うどん” でございます。

最初は、「危ないんじゃないの?1円のうどんなんて」と
思っておりますた。
正直。

でも、

裏面をみますと。。。

小麦粉と食塩、と書いてあるじゃありませんか!!!


え、です。

最近はですね。。。

小麦粉、食塩だけじゃなくて、

た~~~くさんーーー 混ぜ物をしている商品は

山ほど出回っております。

それは、それなりのお値段で出ているのですよ?

それなのに、

これが、1円?


証拠、デスね。


 (wwwwwwwwwwww・・・・・・・・・!!!!!!!! って
  感じデスね?)


うどん、が 確かに 1円でございます。

その上に、この日は、小岩井のジュースも1円でございましたのを
レシート見て思い出しました。
(一応家計簿つけてるので、レシート全部ありますw)
(家計簿、たまってますが・・・?なにか? ww)

そのほかにも・・・

安いものばかりですね?
どんだけ
安いもの買ってるのか・・・?
という感じが・・・

いや、
奮発する日も当然ございますです。


ただ、
普段は質素ですね。

しかし、レシート見て
一番高いお値段なのが

夫が呑む(飲むではないw)時に使う
”ソーダ”ですね。

あはははは。



あ、

鮮魚 198円ってのは

魚のアラを買いました。

我が家は、めっちゃアラが好きなのです。

安いだけじゃなく、骨回り、顔?回り。

ウマいす、まぢで。

コラーゲンもたっぷし♪

美容にも。健康にもGood!Nice!


お魚を買うときは、

アラ あるいは、丸々1匹が多いですね。

切り身を買うのは、稀です。

お値段の割には、お味がいまいちというか、

要するにさばいてからの鮮度の問題なのかもしれません。

また、アラは骨回りなので

お魚でもお肉でもそうかと思いますが

骨回りってがおいしいですから。



家計にも優しく、

お味もよろしい、ということで

これからも

アラを


活用して

おいしくいただいてまいりたいです♪






ライフスタイルブログ ささやかな暮らし