いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

島武意海岸

2023年09月18日 | 展望(海)
積丹にある海がみえる景勝地

積丹岬を海沿いに通る国道から、さらに一本海側に並行して走る道道からアクセスする
駐車場から歩き出してガリバートンネルのような小さめのトンネルを抜けると高台の展望所に到着する。
ここからの展望は神威岬とは違った積丹ブルーの海を見ることができる。時間があまりない時は上からみるだけでも十分良い景色を堪能できる。
さらに展望台から先には海までおりる散策路もあり、花に囲まれながら岬の山肌をおりると石がごろごろした海岸にたどり着く。きついアップダウンはあるけれども着いた先は海が開けて開放感が素晴らしい。
日本海を眺めてのんびり~


●2023年8月
島武意海岸展望台まで


●2017年8月
<駐車場からのアクセストンネル>

<展望台>

<海岸におりる道>

<海岸>


●1996年8月



■概略所要時間
1.0時間

■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯谷高原

2023年09月09日 | 展望(海)
寿都にある景色の良い高台

寿都東側の端、蘭越との境から国道を山川の方に入って行った先にある
国道からはだいたい10分ぐらい。
ここは元は町営の磯谷牧場があったとこで、平成8年までは牧場をやっていたらしい。今は風力発電の風車がいくつも建てられていてそれはそれで圧倒される。
高台から望む日本海は圧巻で、とても開放的な気分を味わえる。
天気がよければぜひとも寄りたいところ〜


●2023年8月



■地図


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹出岬灯台

2017年10月03日 | 展望(海)
積丹にある海がみえる景勝地

積丹岬を通る国道から、さらに海側の道に入り島武意海岸へアクセスする駐車場から歩いていける

10分ほど整備された広いみちをあがっていくと、灯台がみえてくる。灯台を少し超えた先には前方に海が広がる展望のよい広場があらわれて一休みできる。この先にはさらにトレッキング路がのびており、海を見ながら歩いていけるもよう。
次に行くときはぜひこの先まで歩いてみたい♪


●2017年8月
<アクセス路>

<灯台>



■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝津パノラマ展望台

2016年10月09日 | 展望(海)
小樽にある海の景色が見える展望台

市街地から南にいった祝津の高台にある
小樽水族館から少し登った先にあり、ここからの海の眺望はすばらしい。展望台から眺めるとちょうど眼下に灯台とにしん御殿が見え、晴れていると空の青と双方の赤が映え、コントラストとなってすごく絵になる。
小樽市内の喧騒からはなれてちょっとのんびり~


●2016年8月


●2015年5月


■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鳥観察舎

2016年09月24日 | 展望(海)
羽幌、天売島にある野鳥の観察できる場所

天売島の西側に位置している
崖の上にあって海の眺めがよく、晴れていると海の澄んだ青がきれいに見える。
崖上の海に面したところに建物があり、建物の中には海鳥に関する情報を得ることができる。ここはぜひ海鳥の繁殖シーズンに行ってみたい~


●2016年8月



■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする