いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

みかん

2017年11月18日 | お店(飲食店)
小樽にあるラーメン屋

小樽市内国道5号沿いにある南樽市場の目の前にある
ここは駐車場として南樽市場のスペースを使うことができる。かなりの人気店なので休日の食事時間帯は並ぶ覚悟が必要かも。。でも並んででも食べておいしかったー。
小樽でラーメン食べたくなったらまたいこっと♪


●2017年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春香ホースランチ

2017年11月16日 | 牧場(体験)
小樽にある乗馬施設

小樽から国道5号で少し札幌に向かってすすみ、そこから少し内陸の山の中入った先にある
銭函の駅からタクシーでもアクセスできるぐらいの距離。ここでは山の中を馬に乗ってホーストレッキングもできる。4歳ぐらいでも一人でのってトレッキングすることができた。
やはり引き馬よりもトレッキングの方が楽しい♪


●2017年8月


●2015年5月


●2010年11月



■公式サイト
https://www.jphorseriding.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鶏時代 なると 本店

2017年11月15日 | お店(飲食店)
小樽にある飲食店

小樽駅からほど近いところにある鶏揚げで有名なお店
ここの注文は前払いでどちらかというと立ち飲み屋で頼んでるような感覚。
飲みたいものや食べたいものがあって注文したければ、テーブル番号の札もってお会計の場所まで行き、そこで注文とともにお金を払うシステムになっている。二階もあってこっちも結構広かった!!
細かいことはさておき、鳥料理はどれを頼んでも絶品!さすがに名物と言われるだけのことはある~
何度でもいきたい~


●2017年8月

駐車場案内


●2016年8月


●2015年8月


●2015年5月



■公式サイト
http://otaru-naruto.jp/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぴん 帯広本店

2017年11月15日 | お店(飲食店)
帯広にある豚丼やさん

帯広郊外の西帯広にある
ここは人気店ということもたり、いつ行ってもだいたい混んでいることが多いみたい。
注文時にタレの量などを好みにあわせてカスタマイズできる。タレ無しという選択もあって、2017年初めて行ったにもかかわらず試しに選択してみた。
その結果、薄味好きの自分の好みとしてはタレ無しがちょうど好みのたれの量だとわかった。タレ無しで、すごくおいしかったー。
やっぱり帯広いったら豚丼ですね~


●2017年8月



■公式サイト
https://www.butadon-ippin.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん五郎[閉店]

2017年11月14日 | お店(飲食店)
帯広にあったらーめん屋

帯広市内のメインストリートほど近くにある
らーめん屋ではあるが、豚丼がメニューにありこれかわなかなか美味しい。店でみているとほとんどの人が豚丼を頼んでいるようなお店だった。。
通過する時間帯が悪いのか日にちが悪いのか、お店が開いていないときばかり行っている気がするけど、2019年末でどうやら閉店したらしい。
結構穴場の豚丼スポットだったんだけどなー


●2017年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする