いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

牧場の山カフェ

2023年08月31日 | お店(スイーツ)
せたなにあるスイーツやさん

八雲とせたなを結ぶ道道42号から南に一本入った道にある
せたな側からくると神社が目印で看板がでている。第2第4の土日しか営業していないので営業日はしっかり確認していく必要あり。
突然あらわれるお店で購入できるソフトクリームはしっかりとした感じで雰囲気と味の相乗効果で満足できること間違いなし。
しずかーな雰囲気の中で、まったりと甘いものを食べられるというのはなんと幸せなことか・・
営業している日に付近通過できるなら是非とも寄りたいところ〜


●2023年8月
・道道42からの冨里神社側からの分岐

・お店



■公式サイト
https://dfw-setana.com/ice/

■地図



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴田商店

2023年08月31日 | お店(加工食品)
森駅の駅前にある超有名ないかめしを売っているお店

国道5号から一本海沿いに入った森駅の目の前にある

ここは少しややこしいですが、いかめしを作っているのが阿部商店で売っているの柴田商店。ちゃんと理解しないと関係がよくわかりませんが、なにはともあれおいしいことには変わりなし。
一番有名な駅弁だったこともあり、夏休みシーズンともなると列車にのらないの車で買いに来る人がひっきりなしに多いこと多いこと。さすがです。
いつきてもそれなりに人来るし、なによりいつ食べてもおいしくて間違いがない。
近くにきたらぜひとも温かいできたてを食べたいところ~♪


●2023年8月


●2017年8月


●2001年8月


■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカタの森アイス工房

2023年08月30日 | お店(スイーツ)
森にあるスイーツのお店

大沼公園と森駅のちょうど中間の国道5号沿いにある
ここでは牛乳の風味が活きたソフトクリームとジェラートの双方が食べられて満足すること間違いなし。ハチミツの入った飲むヨーグルトも外せないところ。
森町の駒ケ岳牛乳がふんだんに使われており、国道沿いのとても良い立地なこともあって、2023年8月初めて行ったときはお店はおおくのお客さんでいっぱいだった。
間違いなく食べすぎてしまう〜


●2023年8月



■公式サイト
https://www.pikatanomori.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこま豚食堂&ファーマーズショップ

2023年08月29日 | お店(肉)
森にある豚肉の生産直売のお店

大沼から八雲方面に向かって国道5号を北上した森町に入ってわりとすぐのところにある

ここでは美味しい〜豚肉を生産直売で販売している。精肉の直売だけでなく、食堂も併設されていてその場で美味しいお肉を食べられるらしい。食堂で食べたことはないが、国道5号の途中にこんな良いお肉調達できる場所は本当にありがたい。。
函館から道央に向かう太平洋側でバーベキュー用の豚肉調達するならここ〜


●2023年8月



■公式サイト
https://www.hikomabuta.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼の家

2023年08月29日 | お店(スイーツ)
七飯にある老舗の団子屋さん

大沼公園の駐車場と駅のすぐそばにある
小粒の柔らかいお餅がたまらなく美味しく、くせになる感じ。二色のごまとみたらしがまたそそる。普通の串団子ぐらいを想像していたのですごく新鮮だったー。
2023年久々に行ってみて、サイズが二つと味が二つ(あんこ&みたらし/ごま&みたらし)あることにあらためて気づかされた!
どちらにしても賞味期限が当日なので、現地行かない限りほぼほぼ食べるのは不可能な幻の味。
そして10年で実はのれんの色が変わっていることにも気づいてしまった・・
なんにしてもこの団子は現地食べるからいいのかも~


●2023年8月


●2013年8月
おだんご

お店


■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする