音威子府の駅
国道40号と国道275号が分岐するところにある
ここの駅の中で食べられる黒い音威子府の駅蕎麦はかなり有名だった。
駅そばは2021年に閉店し、2022年にそばの製造元の製造元も閉店することとなり二日間の限定営業を行って本当に終わってしまい幻の味となった。結局時間が合わず食べることができなかった。。残念
道路と同じくかつては鉄道もここで分岐しており、駅構内にはここから分岐していた天北線をしのぶ資料館が設けられている。この資料館は通常閉められてはいるらしく、どうやら見たい場合は駅の方にいって鍵をあけてもらう必要があるみたい。
かつての賑わいを思いながら、鉄道の歴史にふれるのもいいかも~
●2016年8月
![](https://lh3.googleusercontent.com/p0XiJR1D2b2HW5qdMJl9AsXT0pFEz4IXEcJyU5eT-D8f8NJq6bh0lUdW2jg9FUR2JTB_W8EWyonHWh50LoY12nAzqbEwALWojXZ_ReYRciNTTdwPhqWsCiMgskaOihx60mzJcAPq1OXiq0ITxaiDeivkvHbxr_mEWnXKXsxUoMpzg9_TD0JBZdzTIySTukOypdGxidWqY_8I7rBtaHTWowCDBPVju7nOcBjaXMojSD-PCVSJEetgsPPyK9btoIE3FruY1kxFFdFKgv1nXJ7sEGM6JB_euImSiXXgYzxwEsIiKcQTyysDL2M95ywjqU8f6ZstUUvoxumTcislrMCZIA3JCgfQU-XO1zzVgStJtbz8O5D96uCu52pmohi-6xHMtswYcfb5CwCumgwlfv1VYZk-P4ZFW3FoIsWAFS79DoO4kFC-Kfm-Tbz3uJKnjZU9TNPSmRAPCuXL1VmFtHtxRXpdnw08lNuZwwKSIcr6SKxJtV6UOEPRP-yoGWHrgbdg7KvA0xP7GvmY80S4YBqlA46BeObRPpprGYqetqwsAt4-9JTCSLJKSmNnC0ZHZP-NXUeX_L4Hm3vv2CDqYTFUDf_Myk7v47vrYJH8OocyQqawWada2w=w591-h443-no)
食べられなかった音威子府そば。。
![](https://lh3.googleusercontent.com/hOYRmx2yDuNKdmJ8Lf-GD79monmGdkcUT8TA2E-aq83V9eZd637uqfgsKzLHSL5uaL6zzim7uVN2O_VQAzL440bZ9E1Lf4TE_FaVHhi-e-HVVcKgV7nE-DahE_lEyQyD3CQ3Xu30wXJDE5mHtaoTo17nDcdglcnWnlUOwNav3kWkIsaHmsgjTrdci-S-xLaVO2HdhXxYRjqtRHJoG-z4DjwcC6Y0224jXBuLKylHuMDnd7aROTDtCrunNghPnyOIH-rwC_JfLwOajfmjGFopa_iBliyuQRbdVR8kD1ZBPVHFlcyYcmal8VaF27JVS5WZweB37_E23Bsf5A5qKncbrjmreslWC4xD74qdTxLqF3AzxSp9wNHWGpfdJaUogCaMyO3_VW2CoPrUN2Sg-Zg8SC_zaqhA6xRjNm3cdicuzeTgzG2hKqplE9CLpYflqVWWR5aPVqbdmKRTvxvNbA47OKgSVc73p_TH0ujq7jUMLX4KMc0i_H-JuFPupoteewJp_OPrR6tJbR--Zhdm12afieqqW-EtK711u6uIz_dE4DQAOs0ACtcPMMdwK9I6za8P1eqol6ySZNKn0L9Q3zlIL3lbQhS-Li7JBamFPyQgDVUlV0iFHA=w333-h443-no)
天北線資料室
![](https://lh3.googleusercontent.com/BdlzA_3vLq3vgvBMxlbBTIUDwu7RtK-k3M_RN_lD0Zw79xAnGCYpXkZHxBnNW5Rojm4MXft5_X3UWXgkbSwhmAHHUqZHdJq724R-IkipcNURG3JMK8f8jCiu7yprf-flbvwsIVFUPyqeCK5-qjrVNNud-XsnrgrfuVT8c7rhIq4D771WC4Mu6FXUxkl9IfxPe5iHh0ofF_MalguWyy4BzqqFNPC1v2z4kvIVvnXetlKMZsPeYwRUpy3JFLhTcW9cej7Cb9CIh4Dxti7psCZ8umI6VSEzdzkpdWqXxwccGV5h3wRYkn_hMwXmvttB9ZZ7Ny2VcRUxYxaA3sruv-ViomCHFJ2oHvvY7KE-9x_kgZe1umW4kLaN2cShWFlbKEGSsriqlAf4IiDSLvmpPC2N7tVVHY4yngk_aJ8G0fz0VX1raClTyrfPY1wOmMI5hwdWn69LPOqSVdvWIyRsUDR3lVoDdv98pptP2cE1wkI17OY_a30tBoCMCso3IgDnnKg81JAnb3VwvHCzuGHG2qf8Ti8kf2SEQ5yPZbD8wTloRJnjwBZvYGugpp0Yr8B0X0xmI__OwmyrogUjgk4_PP3j3Sh_9o6J0vyJzFoFqBtlD1ztwI9u1A=w333-h443-no)
![](https://lh3.googleusercontent.com/pJD4RwuIEix1cQzRzrNCgK0qyyfW5e0xTjAQ6YPOIGuOO5rbTiKccE9gUcJT6VtRKRctvSGUuUHD4a5kQKO58-hWGOpgHWQ92tldFTVIf49bPSXnyRW4sq3rxLWqkJWCuqyHxsmWqwg7wcqHOqZ-dLvx2kqdllpLH5qzU9BHOkneTLUaOmFK-I7uOXp8vAZ66HZn8ciy8ZlNlCd7kT11umCo8g0ZIgjOfYmGT_4NUYjxH7XAYVlcmlCEZSU_7WIDT1gfXxhJABcaGZqALlrTucwMm5YYAeTmI-pMxQtRN-7cL_YUkrKWaJod6GT9fC2lIUUZ4PghVi0FK6O0ryldZlOv00EUCRe7KuNy81dMZcBq8y7ix7KRrIKDpO_CLDY-V1wVrIECLrW5i6tZhGx7dSYT5abJ60evNJKD80eZtB45iVVdPkIhDqsXpDnjzuU3xRhiZdl_8iyV1OZFoxPwl8o6f_JweAu6sByh8AiY7GD1jrgcQ5YScxF8HWQzaazupoOuJjQlQUApI6KJMm8MqYIlgh9boAHvwT9K9Pmlhj_9xJuUsCHCwplFG7zsSfZ-V7vtytt2JBBzyZ654DXHvFqH7sHoTDAaqop0Zf9sTUrJ8Xgj6Q=w591-h443-no)
■公式サイト
https://otoineppuvillageka.wixsite.com/otoin/form-caqx
■地図
国道40号と国道275号が分岐するところにある
ここの駅の中で食べられる黒い音威子府の駅蕎麦はかなり有名だった。
駅そばは2021年に閉店し、2022年にそばの製造元の製造元も閉店することとなり二日間の限定営業を行って本当に終わってしまい幻の味となった。結局時間が合わず食べることができなかった。。残念
道路と同じくかつては鉄道もここで分岐しており、駅構内にはここから分岐していた天北線をしのぶ資料館が設けられている。この資料館は通常閉められてはいるらしく、どうやら見たい場合は駅の方にいって鍵をあけてもらう必要があるみたい。
かつての賑わいを思いながら、鉄道の歴史にふれるのもいいかも~
●2016年8月
食べられなかった音威子府そば。。
天北線資料室
■公式サイト
https://otoineppuvillageka.wixsite.com/otoin/form-caqx
■地図