羅臼にある小さな公園になっている洞窟
羅臼から海沿いを知床半島先端にのびる道道87号の羅臼市街地近くにあるトンネル手前から側道に入ってすぐのところにある
昔は道道沿いにあったが新しいトンネルができたことにより、洞窟の横の道は旧道となった。その結果洞窟にアクセスするには側道の行き止まりに向かうかたちとなった。
今は行き止まりなので道沿いに停められるが、昔は道道沿いに設けられたら側道に停められるようになっていた。ここのとなりには小さなお堂があった。。
ここにはひかりごけが自生している。柵でひかりごけは保護されているが、柵ごしでもしっかりヒカリゴケが光っているのを見ることができた。残念ながらこの洞窟は崩落の危険があるから近づけなくなった。2014年現在もかなり厳重にバリケードされていた。
もうあの緑の光見られないのかも。。
●2014年8月
![](https://lh5.googleusercontent.com/-__iERHkZG90/U_heKhEeKlI/AAAAAAAALr4/2LCMcl5JC6o/s288/140812_056_%25E3%2583%259E%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E6%25B4%259E%25E7%25AA%259F%25E2%2597%258F_IMGP1555.jpg)
![](https://lh6.googleusercontent.com/-7eQpGGgbT-M/U_heLepoTmI/AAAAAAAALsM/rp5hAKJE0fE/s288/140812_058_%25E3%2583%259E%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E6%25B4%259E%25E7%25AA%259F_IMGP1557.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-VDD9XVYnohk/U_heL_-JJoI/AAAAAAAALsg/j2YhtRdIwWg/s288/140812_059_%25E3%2583%259E%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E6%25B4%259E%25E7%25AA%259F%25E2%2597%258F_IMGP1559.jpg)
●2003年8月
![](https://lh6.googleusercontent.com/-t0jWPKq-hBk/TnP4S8IHibI/AAAAAAAAAz8/e4ycM9SyOMI/s288/030813_048_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-EjY8FrlEDnE/TnP4TuWTsNI/AAAAAAAAA0I/hdmlkemyajc/s288/030813_049_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
●2000年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-3Sy2nTdx4VY/TnP2_lSKFkI/AAAAAAAAAnI/g6x5Rh_Rthc/s288/000817_034_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F%2525E2%252597%25258F.jpg)
●1998年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-MktnKAfNY9Q/TnP2iyYJUxI/AAAAAAAAAiw/8vLMiT5_BeA/s288/980813_029_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
●1995年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-UisFupDUAOk/Tr-Rfzr1gSI/AAAAAAAABsc/0CIX0KqoMvU/s288/950812_010b_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
■地図
羅臼から海沿いを知床半島先端にのびる道道87号の羅臼市街地近くにあるトンネル手前から側道に入ってすぐのところにある
昔は道道沿いにあったが新しいトンネルができたことにより、洞窟の横の道は旧道となった。その結果洞窟にアクセスするには側道の行き止まりに向かうかたちとなった。
今は行き止まりなので道沿いに停められるが、昔は道道沿いに設けられたら側道に停められるようになっていた。ここのとなりには小さなお堂があった。。
ここにはひかりごけが自生している。柵でひかりごけは保護されているが、柵ごしでもしっかりヒカリゴケが光っているのを見ることができた。残念ながらこの洞窟は崩落の危険があるから近づけなくなった。2014年現在もかなり厳重にバリケードされていた。
もうあの緑の光見られないのかも。。
●2014年8月
![](https://lh5.googleusercontent.com/-__iERHkZG90/U_heKhEeKlI/AAAAAAAALr4/2LCMcl5JC6o/s288/140812_056_%25E3%2583%259E%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E6%25B4%259E%25E7%25AA%259F%25E2%2597%258F_IMGP1555.jpg)
![](https://lh6.googleusercontent.com/-7eQpGGgbT-M/U_heLepoTmI/AAAAAAAALsM/rp5hAKJE0fE/s288/140812_058_%25E3%2583%259E%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E6%25B4%259E%25E7%25AA%259F_IMGP1557.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-VDD9XVYnohk/U_heL_-JJoI/AAAAAAAALsg/j2YhtRdIwWg/s288/140812_059_%25E3%2583%259E%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E6%25B4%259E%25E7%25AA%259F%25E2%2597%258F_IMGP1559.jpg)
●2003年8月
![](https://lh6.googleusercontent.com/-t0jWPKq-hBk/TnP4S8IHibI/AAAAAAAAAz8/e4ycM9SyOMI/s288/030813_048_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
![](https://lh5.googleusercontent.com/-EjY8FrlEDnE/TnP4TuWTsNI/AAAAAAAAA0I/hdmlkemyajc/s288/030813_049_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
●2000年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-3Sy2nTdx4VY/TnP2_lSKFkI/AAAAAAAAAnI/g6x5Rh_Rthc/s288/000817_034_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F%2525E2%252597%25258F.jpg)
●1998年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-MktnKAfNY9Q/TnP2iyYJUxI/AAAAAAAAAiw/8vLMiT5_BeA/s288/980813_029_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
●1995年8月
![](https://lh4.googleusercontent.com/-UisFupDUAOk/Tr-Rfzr1gSI/AAAAAAAABsc/0CIX0KqoMvU/s288/950812_010b_%2525E3%252583%25259E%2525E3%252583%252583%2525E3%252582%2525AB%2525E3%252582%2525A6%2525E3%252582%2525B9%2525E6%2525B4%25259E%2525E7%2525AA%25259F.jpg)
■地図