goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

国設知床野営場

2018年09月13日 | キャンプ場
斜里にあるキャンプ場

ウトロ市街地から高台に登っていった先にある
サイトは木立の中で、車も設営エリア近くまで寄せられるが、サイト内には入れない。木がある空間でゆーっくりのんびりできる感じ。
近くに日帰り温泉やコインランドリーもあり、けっこう便利。また運が良ければ海岸ごしの夕焼けもみることができる。
エゾジカの多いところなので、普通にキャンプサイト内でお食事するエゾジカたちに出会うことも♪


●2018年8月


●2014年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和琴湖畔キャンプフィールド

2018年09月01日 | キャンプ場
弟子屈にあるキャンプ場

屈斜路湖西岸を走る国道243号から和琴半島に入り、入って行った先の左手にある
昔は和琴半島湖畔キャンプ場といっていたはず。
サイトは土で、駐車スペースは小さく基本はサイトから少し離れたところに車を駐車することになる。キャンプ場の入口には温泉宿があり、日帰り入浴ができる。
屈斜路湖を目の前に最高のロケーションが楽しめるが、お盆休みに行ったら大変な混雑だった。まるで住宅密着地帯のようなテント乱立にびっくり。
今度は人が少ない時にのんびりいってみたいところ~


●2018年8月



■公式サイト
https://outdoorfield-ehabwakoto.amebaownd.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本別公園キャンプ村

2017年11月09日 | キャンプ場
本別にあるキャンプ場

本別市街地から東にいったところにある
ここはサイトが大きく二カ所に分かれていて、どちらも地面は芝生。広い場所で、きれいで、無料で、と北海道らしいキャンプ場となっていて木立の中でまったりすると本当に気持ちがいい。
キャンプサイトの近くにはちょっとしたトレッキングルートもあるみたい。
滞在しても楽しめそうなキャンプ場♪


●2017年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼人浦キャンプ場

2017年10月21日 | キャンプ場
網走にあるキャンプ場

網走湖の東岸にあり、網走監獄にもほど近い
ここはなんといっても夕陽が最高で、トップシーズンになると最も湖岸よりの場所はかなり早くから場所がうまっている。
サイトは芝生で湖岸ぎりぎりでなくても非常にきれいな夕陽をみながらゆっくりキャンプを楽しむことができる。
ここの夕陽は忘れられない~


●2017年8月

夕焼け

星空



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨竜沼湿原ゲートパーク

2017年10月06日 | キャンプ場
雨竜にあるキャンプ場

空知地方を南北に走る国道275号から道道432号に入り、ダートを走って行き着いた先にある
ここは雨竜沼湿原へ入っていく道の入口にあり、設備は必要最低限。さながらベースキャンプという感じがある、サイトは草地。
そうは言ってもバンガローはあるし、管理人さんも常駐している。ひとたび宿泊すれば静かな山の雰囲気をゆーっくり味わえる。
ここはみな朝早くでかけるので、暗くなったらお静かに~


●2017年8月


●2004年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする