我ら自前の音響システムは40数年前の6CHミキサー&スピーカーを中心に、
それにBOSE音響機器(廃棄予定品をもらった物)を接続しています。
大音量が必要な大ホール、または野外では
大型のアコースティックギターアンプを追加接続してパワーアップしています。
そのアコースティックギターアンプはハードオフで購入した中古品であり、
あまり使わないことも影響してボリューム部分に若干の接触不良があるようで
大音量にするとビビリ音が発生することがあり接点復活剤で凌いでいました。
そのためもあり、メンバーが同様にハードオフでハイパワー音響機器を調達し、
本日、公民館音楽室を使用して新音響システムのテストを行いました。
大ホール、または野外で使用のアコースティックギターアンプに代えて、
更に大音量も可能な見通しが立ちました。
本当は最新の音響機器を購入すれば完璧なのですが、
古い物、中古品を組合せて独自のシステムを構築する楽しみを捨て切れませんね。
7/29(日)『公民館巡回コンサート 8th. in 渋沢』で適用したいと思います。
どんな感じになるか、不安と楽しみがあります。
それにBOSE音響機器(廃棄予定品をもらった物)を接続しています。
大音量が必要な大ホール、または野外では
大型のアコースティックギターアンプを追加接続してパワーアップしています。
そのアコースティックギターアンプはハードオフで購入した中古品であり、
あまり使わないことも影響してボリューム部分に若干の接触不良があるようで
大音量にするとビビリ音が発生することがあり接点復活剤で凌いでいました。
そのためもあり、メンバーが同様にハードオフでハイパワー音響機器を調達し、
本日、公民館音楽室を使用して新音響システムのテストを行いました。
大ホール、または野外で使用のアコースティックギターアンプに代えて、
更に大音量も可能な見通しが立ちました。
本当は最新の音響機器を購入すれば完璧なのですが、
古い物、中古品を組合せて独自のシステムを構築する楽しみを捨て切れませんね。
7/29(日)『公民館巡回コンサート 8th. in 渋沢』で適用したいと思います。
どんな感じになるか、不安と楽しみがあります。