「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

ソーシャルディスタンスの話

2021年01月18日 | 音楽

コロナ禍が一向に収まりませんが、

年末年始の影響を徐々に脱し、緊急事態宣言に伴う引き締めの影響か、

東京における日々の1週間移動平均が高止まりながら下降傾向になって来た感じです。

東京に隣接する首都圏3県は若干遅れて上昇カーブが平坦傾向になって来た感じです。

今週末の結果がこの先の判断ポイントですね。

 

ところで、感染予防にはマスク着用・手指消毒と3密回避が大切とのことですが、

その中のひとつ「ソーシャルディスタンス」についてチョッとばかり勉強してみました。

人と人との距離を一定以上確保することの意味ですが、

「ソーシャル」の直訳「社会的な」が若干ピーンとこないですね。

昔ながらの元々の意味合いは、

階級の異なる人との距離を確保する(尊敬と軽視の相対表現かな・・・)

異民族の人との距離を確保する(よそ者に対する一種の警戒感かな・・・)

WHO用語では「ソーシャル」ではなく「フィジカル」のようです。

コロナ禍では「フィジカル」の方がピーンと来ますね。

また英国では「ディスタンス」ではなく「ディスティング」だそうです。

 

これらを総合すると「フィジカルディスティング」が適格のような気がします。

因みに、独国の規定?では1.5m確保らしいです。

 

以上、自身の勉強でした。

コロナ禍でのライブ等に生かしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする