「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

「OSC湘南シティ」に行ってきました

2018年05月14日 | 音楽
昨日(5/13)雨降りの中、
買い物とゲームセンター遊びで「OSC湘南シティ(平塚オリンピック)」に行ってきました。

この場所は、5/27『想い出のフォーク&ポップス 2018初夏』を行う場所であり、
ついついイベントステージを見に行ってしまいました。

ステージ横および店内に以下のA2版ポスターが掲示され、
同じ内容のA5版のチラシが持ち帰り用にチラシ置き場に配備されていました。


5/13(昨日)実施の
「OSC湘南シティで遊ぼう!もらっちゃおう!出演MADOKA.YY」まで記載されていました。
しかしながら、昨日のイベントはステージ準備は出来ていたのですが、雨天中止となりました。
たまたま片付け中のイベント管理者に遭遇しました。
『5/27よろしくお願いします!』との挨拶を受けました。

近々に我ら5/27のイベントを含むポスター・チラシが掲示・配備されると思います。
また、イベント情報Web、新聞折込みの宣伝チラシにも掲載されると思います。

いよいよですね、楽しんで頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋の『湘南 Light Music Festa 8th.』会場候補の下見

2018年05月13日 | 音楽
今秋に実施予定の『湘南 Light Music Festa 8th.』の会場候補のひとつとして
ホストバンド『丹沢マウンテンボーイズ』に同行して秦野市鶴巻公民館を下見しました。
外観です。

一風変わったメルヘンチックな建物です。

館長と職員の案内で2F「多目的ホール」を拝見しました。
定員126名でチョッと小ぶりなホールですが、
天井は骨組みが見える構造で上部には桟敷席的な空間がある一風変わった雰囲気でした。

難点はホールフロアが土足禁止でスリッパに履き替えての入場となります。
駐車場が計30台でチョッと少な目で
小田急鶴巻駅から徒歩10分程度なのですが若干辺ぴなイメージかなぁ・・・

他の会場候補を含めてホストバンドを中心に検討することになると思いますが、
さて、どうななるか楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北公民館利用者説明会(まきの木まつりの話)

2018年05月12日 | 音楽
今日(5/12)は北公民館利用者説明会に参加しました。
毎年のことなのですが、利用に関するルール等を再認識しています。

同時に、早くも今秋の「まきの木まつり」の参加申込書が配られました。
今年は10月13日(土)~14日(日)に行われ
我ら「プレイバック」が参加する発表会は14日(日)です。

参加申込書の提出期限は7/19なのですが、早々に提出する予定です。
(7/19まで溜め込んでいると忘れてしまいそうなので・・・)
発表会終了後の全体閉会式で
例年通り「まきの木まつりの歌」を演奏・リーディングする予定なので
発表会の出番は最後でお願いする予定です。

このイベントは8年前に活動を再開した時の最初のステージであり、
今年で9回連続となります。
持ち時間は短いのですが、思い入れのあるイベントですね。

因みに「まきの木まつり」は第44回とのことで、平成最後のイベントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東公民館でクラシックコンサート

2018年05月11日 | 音楽
本日(5/11)のタウンニュース秦野版の記事によると
5/16(水)に東公民館でクラシックコンサート(東のお山のコンサート)が行われるようです。


「ギャラリー楓」で演奏してる「楓アンサンブル」のバイオリンニストが東地区に住んでいるので
ひょっとして、その方がメンバーかもしれませんね。
公民館主催行事のようなので、参加費500円のうち150円は市規定の施設利用費、
残り350円でお茶・菓子でも出るのかな?
でもクラシックを聞きながらではないと思うので、終演後に懇談しながらかな・・・
ちょっと興味があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの公民館主催ライブコンサートの出演バンド

2018年05月10日 | 音楽
2つの公民館主催ライブコンサートの出演バンドが確定しました。

北公民館主催『第7回カントリーとフォークの休日』
✔日時:7/1(日)13時半開演
✔出演バンド(持ち時間:各45分、入替転換:10分)
   1.丹沢マウンテンボーイズ
   2.カッキー&クッキー+2
   3.プレイバック

東公民館主催『第4回フォークとカントリーの集い』
✔日時:9/9(日)13時半開演
✔出演バンド(持ち時間:各40分、入替転換:10分)
   1.プレイバック
   2.カッキー&クッキー+2
   3.丹沢マウンテンボーイズ

デフォルト出演バンド『丹沢マウンテンボーイズ』と『プレイバック』は
慣例的に毎回トップとトリを入れ替えています。
ゲストバンドは今回は両者とも『カッキー&クッキー+2』となりました。

マンネリ化回避のため、
『プレイバック』は両方の演奏曲が被らないように、
かつ過去の回次で演奏していない曲を優先的に選曲する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東公民館で打合せ

2018年05月09日 | 音楽
今日(5/9)は東公民館で
9/9(日)実施の『第4回フォークとカントリーの集い』の打合せです。
このイベントは東公民館主催で3バンドによるジョイントコンサートです。

今日はデフォルト出演バンド『丹沢マウンテンボーイズ』のリーディングで
昨年の実施企画書を焼き直して打合せ用資料として持参します。
我ら『プレイバック』もデフォルト出演バンドです。

もう4回目なので企画内容はほぼ固まっていると思いますので
詳細内容の確認と、ゲストバンドをどうするかでしょうね。
因みに、
第1回目はゲストバンド無しで2バンドジョイント、
第2回目のゲストバンドは『ザ・ビートクルーズ』、
第3回目のゲストバンドは『ロス・ホンチョス』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場探し

2018年05月08日 | 音楽
次回(今秋)の『湘南 Light Music festa 8th.』は
「丹沢マウンテンボーイズ」がホストバンドで、現在は会場探し中です。
このイベントは流浪のイベントで今まで毎回会場を変えて実施しています。

その候補のひとつとして秦野市鶴巻公民館が浮上し、
今週末(5/12)に下見に行くとのことなので同行することになりました。

他の候補地として
「小田原ダイナシティ」ウエスト1Fのキャニオンステージと
小田原駅前地下街「ハルネ小田原」のイベント広場「うめまる広場」を提示中です。
この2候補は2バンドジョイントライブ『想い出のフォーク&ポップス』、
または『プレイバック単独ライブ』の会場にも適している感じがするため、
近々に下見に行く予定です。

『プレイバック』としては出演するイベント会場は多々ありますが、
何せ新しい会場に挑戦したいとの気持ちが優っておりウズウズしています。
ダメもとで早く下見したい気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27『想い出のフォーク&ポップス 2018初夏』の宣伝チラシ

2018年05月07日 | 音楽
5/27(日)13時半から平塚『OSC湘南シティ』のイベントステージで実施する
『想い出のフォーク&ポップス 2018初夏』の宣伝チラシです。


この場所でのイベントは
『OSC湘南シティ』の宣伝チラシ、イベント情報Web等での宣伝が主体となりますが、
知り合いなどの特定者に配布するために作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のバンド関係の予定

2018年05月06日 | 音楽
Golden Weekの出演(4/28、4/29、5/3)が終わったので
今週の合同練習は休みです。
来週から5/27『想い出のフォーク&ポップス 2018初夏』に向けて開始です。

Golden Weekの出演の余韻でチョッと気が抜けていますが、
徐々にフル回転に向けてリスタートしたいと思います。
今週のバンド関係の予定は
✔渋沢公民館で7/29『公民館巡回コンサート 8th.』の事前挨拶・設備確認
✔東公民館で9/9『フォークとカントリーの集い』の企画打合わせ
✔北公民館の利用者懇談会に出席
✔小田原の楽器屋『キングフィッシャー』で情報収集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3『秦野地域の文化祭』出演が終わりました

2018年05月04日 | 音楽
朝はザアザアの雨降りで、野外ライブのため今日はダメかなと思いましたが、
8時半ころには雨が止み、晴れ間が出てきました。よかった!

10時半に会場(イオン秦野)に集合でしたが、
チョッと早めに到着して隣接の本町公民館の空いている一室を当日予約し、
30分ほど軽くウォーミングアップ練習をしました。

その後、11時からトップのハワイアン・フラが始まったので
会場(くすの木広場ふれあいステージ)に移動して出番待ちしました。

そして、11時45分チョッと前から演奏を開始しました。
演奏風景です。


FM湘南ナパサの音響が抜群にイイので、気持ちよく演奏出来ましたが、
当方リードギターのイントロ演奏が1曲だけボロボロでした。
三角形のギターピックの一辺に特殊?な加工をしているのですが、
ピックの握りが1/3周(120°)廻った状態となっていたことを
イントロ開始直後に気付き、演奏しながら慌てて握りを廻しました。
これを契機にリード演奏がメロメロになってしまいました。
でも止まらずメンバーが演奏・歌を続けてくれたので何とか乗り切りました。
あ~残念!・無念!です。
でも、トータルでは音響のイイこともあり、まあまあの出来で6曲演奏しました。

ご来場・応援をいただいた方々に感謝!・感謝!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29(日)『公民館巡回コンサート 8th.』の会場確定

2018年05月02日 | 音楽
昨日(5/1)公開の7月分公共施設利用抽選結果で
7/29(日)『公民館巡回コンサート 8th.』の会場が確定しました。
「渋沢公民館」多目的ホール(定員150人)です。
 ✔住所:秦野市渋沢上2丁目9−1
 ✔電話:0463-87-7751
 ✔駐車場;
  ・上段駐車場(19台、内障がい者用2台)
  ・下段駐車場(6台)
  ・第3駐車場(約40台・未舗装)
 ✔アクセス
  ・渋沢駅南口から徒歩約15分
  ・バス
   千村台行《千村台》下車徒歩1分
   峠行《渋沢小学校入り口前》下車5分

これから、じっくりと準備に取り掛かりたいと思います。

過去の実績は以下です。
 第1回 (2015/2/22) 西公民館
 第2回 (2015/6/21) 上公民館
 第3回 (2015/11/8) 堀川公民館
 第4回 (2016/2/28) 南が丘公民館
 第5回 (2016/7/23) 北公民館
 第6回 (2017/3/12) 大根公民館
 第7回 (2017/7/30) 南公民館

今回(第8回目)は「渋沢公民館」なので残るは以下です。
 鶴巻公民館
 東公民館
 本町公民館
年に1~2回実施すると、早くて来年、遅くとも3年後に完結予定ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする