Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

ワットアルン

2004-11-10 20:41:33 | TRAVEL
バンコクの王宮の川向かいにそびえるこの塔、ワットアルン。
この塔は三島由紀夫の暁の寺の舞台になった事で有名な塔である。
チャオプラヤ川をボートで移動しながら、いつも気になっていた。
ガイドブックやHPでよく見かけるのだが行ったことがなかったのだ。
で、行ってみた。
ワットポーの近くの船着き場からクロスボートに乗り、川を横断した。
料金は2バーツ。日本円で約6円。
乗り込むとガイドさんを連れた日本人観光客の親子(女性)が乗ってきた。
クロスボートはだいたい地元民か、個人旅行者で慣れた人が使うもんだと思っていたので驚いた。
最近の現地ツアーはこんなマニアックな乗りもん使っているのか!
たぶんぼったくられているのかな、などと思いながら川向かいへ。
降りてすぐ左に少し歩くと入り口にたどり着く。

チケットは2バーツ。入り口は専用なので他の場所から出なくてはならない。
友人は待っているというので、一人でデジカメ片手にうろつくことに。
遠目に見るとめっちゃきれいだが、近づいてみると漆喰にがらくたを埋め込んでるみたいだった。
だけれども、規模がでかい。ここまでやりきると逆に感動を覚える。
一番上に登りたかったが、途中で鎖をされていて立ち入り禁止になっていて登れない。
回廊をまわっていると、先ほどの親子に遭遇。娘さんが美人だったが口説く気も無いので軽く会釈しておいた。暑さで目がまわってきたので降りることに。
みやげ物売り場の奥のあたりに出口がある。帰りにはしっかりみやげ物を買ってもらおうという腹か。ちゃっかりしているぞ。
何軒か見て回ると、ブルーファンタがあった。
ブルーファンタとはタイ限定のファンタで色は真っ青。味はブルーベリーなのだ。
即買いだ。がぶ飲みしながら友人を迎えに行き、表通りに向かっていった。
入り口のあたりで民族衣装を着せて記念撮影するところがあった。
この記念撮影屋さん、何かとトラブルが多いらしい。行く方は気をつけていってください。