Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

ボージョレーヌーボーとチーズ

2004-11-18 20:49:45 | グルメ
今日はボジョーレーヌーボーの解禁日だそうだ。
普段ワインはあまり口にする機会がないので、どんなものか調べてみた。
フランスのボジョレー地区で採れるブドウを使用している。
この地域の気候がブドウの成長に非常に向いているため、おいしいブドウができるそうだ。
で、ボジョレーヌーボーの始まりは1959年11月に、ロベール・ドルーアンという人が友人のために自家製のワインを作ったところからブームになったといわれています。
流行ものはあまり好きではないので今まで飲んだことがなかったが、今年は飲んでみたい。
ワインといえば、あてにチーズかな。
どんなチーズが合うのかな。
ボージョレーヌーボーは赤ワインだから、塩味の強いブルーチーズが合うかな?
それともゴルゴンゾーラか。うーんやっぱりカマンベールか。悩むねー(笑)
ゆきじるしの6Pは合わないと思うのでやめとこう。
相性の良いチーズがあったら教えてください。

ビビンバ

2004-11-17 11:25:58 | グルメ
韓国の代表的な料理といえば、まず第一にビビンバを思い出す。
正確にはピピンが混ぜる、パブが御飯でピピンパブで混ぜ御飯の事らしい。
韓国料理を食べに行こうと思えばだいたい焼き肉屋に行くことになるが、けっこう値段がかかる。
韓国ではビビンバ専門店みたいなのがあったりするが、田辺白浜近辺には無かった。
先日、ついに発見したのが「オモニ」という店。
こぢんまりとした店だが、値段はめっちゃリ-ズナブル。ビビンバがメインだがサイドメニューで韓国家庭料理の味が楽しめる。
奥さんが韓国の方なので、本場の味なのだ。
テーブルの上にあるコチジャンは自家製でほんとに美味い。
ビビンバは若干日本人向けにアレンジされているが、注文時に韓国のホントの味にしてくれというとやってくれる。韓国向けの味はごま油が多いのだ。
汗をかきながらビビンバをかっ食らう。これで1杯600円前後。お勧めです。
場所は田辺市稲成町、パビリオンシティ近く、青果市場の入り口側、赤い看板が目印です。

ロードオブザリング見終わりました

2004-11-15 22:28:43 | たわいもないこと
長い!長すぎる。
1本目、わくわくして集中して観た。
夜中だったせいもあるのか、集中できた。
疲れたので休憩がてら睡眠をとった。
朝起きてすぐ2本目突入。
だんだん集中力が失せてくる。
お昼まで観て昼食を作り、食事を済ませ2時から3本目突入。
完全に集中力が無い。
さすがに飽きて来つつあるのを感じながら5時すぎ終了。
一応一通り観たが途中までは非常におもしろかった。
やっぱりうわさどおり映像がめっちゃよかった。ストーリーも良いが若干無理があった。
魔法使い生き返るのか!!しかも時空を越えて!  なんじゃこりゃぁ!
最後のクライマックスもいまいち納得がいかんが、全体的に良いのでマル。
これを越える映画は当分出ないか。いやスターウォーズがある。
非常にたのしみだ。それとこの映画は1日1本にしたほうが良いぞ。

ロードオブザリング

2004-11-14 20:45:52 | たわいもないこと
明日休みなのでロードオブザリングのDVDを借りてきた。
ロードオブザリング、2つの塔、王の帰還の3本立てだ。
1本あたり2~3時間くらいある。
この長編映画を明日中までに見てしまうつもりなのだ。
今、8時半。10時くらいになったら映画鑑賞開始だ。
映画館で見とけば良かったとか、早く見とけば良かったとか思ったことがあったが、3本まとめて続けて見たかったのだ。
その方がストーリーがわかりやすいと思うし、感動も倍、いや3倍くらい行きそうな気がする。
と、いうことでチャレンジしてみよう。
もともとこの手の映画が好きなので、めっちゃ楽しみだ。
過去に同じカテゴリーに分類されそうな「ウィロー」なんかよりもスケールもストーリー展開も良いと聞いている。
予告編やCMを見る限り、CGが駆使されていて画像も綺麗そうだ。
早く見たい。何回もみたい。そんな衝動に駆られています。

釣り

2004-11-13 12:42:53 | たわいもないこと
昨日友人のYに電話したら、今釣りをしていると言う。
そっち行ったろかと言うと、キビナゴを買ってこいと言うのだ。
しかたないのでキビナゴを1パックサカエで買っていった。
腹が減ったのでおにぎり1個買い、マツヤデンキに寄ってから堤防に行った。
アジが大量に釣れているという情報が事前に入っていたので期待して向かったが、ほとんど釣れていなかった。
夕方6時回った頃、仕掛けを変えてキビナゴを餌にして飛ばすと、早速タチウオがかかった。
釣りたてのタチウオは本当に刀のようだ。
良い釣り場だったので、今度自分の仕掛けでチャレンジしてみよう。