親の我が子に対する願いって何だろうか?
自分の足で立ち、前を見据え
自分で決意し、踏み出す
自ら壁に挑み、乗り越え
負けても試行錯誤し、自ら突破する。
そんな我が子の姿を
少し離れた場所から心配し、
ハラハラしながら見つめ
我が子の成長に感動したい。
多くの親の願いはそこだろう。
大事なことは2つ。
1. 手を出さないこと
2. 目を離さないこと
親が手を出すと
その分だけ我が子が
「自分で」考える機会が減る。
親が目を離すと
子どもはズルをし、楽な方に逃げる。
それはズルい子でもないし、悪い子でもない。
子ども、いや、人はそういうものだ。
そして最後に
見てはいるが、手を出さない。
親にできることは
「口を出すこと」だけだ。
その時に注意して欲しいのは
相手は成長途上の子ども
ってことを忘れないことである。
親はどうしても期待や理想を抱き、
それと現状との「差」が見えてしまう。
それを埋め、
我が子をもっと引き上げたいがために
足りないこと、もっと頑張るべきこと
これを口にしがちだ。
これを全く言うな、ということではない。
言い方に気をつけよ、ということである。
例えば、あなたが、ご主人に
美味しいと評判のレストランの味と比較され
「もっと美味しく作れないの?」
と毎日言われ続けたらどう感じるか。
凹み、イラつきはしても
よし!頑張ろう!
とは思わないのではないか。
部屋の掃除を90%やり続けていても、
毎日残りの10%について
「なんでそこの埃に気づかなかった?」
と言われ続けたら…
毎日ありがとね!
この前も美味しいと思ったけど、
この前よりもすごく美味しい!
何を変えたの?
毎日掃除するの大変だよね?
ありがたいよなー!
そう言われて初めて
「よし!明日はもっと!」
と思えるんじゃない?
目標や理想との差は
しっかり感じて欲しいんだけど
何か言葉を発する時には
しっかり考えて欲しい。
「親の言葉」の効力は
塾の先生の言葉とは
比較にならないくらい威力が強いから。