スポーツやコンサートなど、形を変えつつ再開し始めています。再開するための基準てなんでしょうか?
今月末から、大人のアートスクールは、様子見しながら(人数制限等)再開の見通しです。28日のクラス申し込みも、当選の連絡を頂いたので、行ってきます。すっかり絵心が縮こまっていますが、日を当てて、虫干ししてくるつもりです。
同じ図書館の事業でも、音訳ボランティアの講習会は、11月も中止が決定と連絡がありました。講習会は開かれなくても、現役ボランティアの人たちは従来通りの活動をされているはずで、さあ、始まるという時にこの騒動に巻き込まれた我々新人たちが、デビューすることなく、お預け状態です。いつ再開するか分からない、その時までモチベーションを、同じ高さで保ち続けることは難しいのではないかと思っています。習ったことを実践することなくもうすぐ1年になります(講習会は去年9.10.11月でした)ローテーションに入って一歩でも踏み出していれば、やる作業は在宅に近いものなので、少しづつでも実践経験を詰めたのですが、4月のスタート前にこの状況なので、図書館側も持て余していると言ったところかもしれません。
先日手入れしたお香立て、少しづつ使っています。先週はこれ↓

今月末から、大人のアートスクールは、様子見しながら(人数制限等)再開の見通しです。28日のクラス申し込みも、当選の連絡を頂いたので、行ってきます。すっかり絵心が縮こまっていますが、日を当てて、虫干ししてくるつもりです。
同じ図書館の事業でも、音訳ボランティアの講習会は、11月も中止が決定と連絡がありました。講習会は開かれなくても、現役ボランティアの人たちは従来通りの活動をされているはずで、さあ、始まるという時にこの騒動に巻き込まれた我々新人たちが、デビューすることなく、お預け状態です。いつ再開するか分からない、その時までモチベーションを、同じ高さで保ち続けることは難しいのではないかと思っています。習ったことを実践することなくもうすぐ1年になります(講習会は去年9.10.11月でした)ローテーションに入って一歩でも踏み出していれば、やる作業は在宅に近いものなので、少しづつでも実践経験を詰めたのですが、4月のスタート前にこの状況なので、図書館側も持て余していると言ったところかもしれません。
先日手入れしたお香立て、少しづつ使っています。先週はこれ↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます