![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/31732b37b10b15eb6f4406ea1f738963.jpg)
そろそろ竹原を離れる帰り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/5bf9b6787e534785ca9be8b05d4cad6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/586c6539b1a05477b9165c2e9a8e5112.jpg)
酒蔵交流館でも見かけた大壺、何焼きだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/cc7b66d7645cbf7381e22510a394670d.jpg)
2階から「ワンワン~☆」と甲高い鳴き声
見上げると、見たことがある景色、竹原と言えば「漱石」ニャン
ニャンではないワン❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/30be9a3d172ce011540e95ad3d71ae68.jpg)
そこに、お店の知人の方が車からおり
「漱石は中にいますよ」と、とても好意的に案内してくれる
何だか思ってもいなかった展開になり、、、
遠慮なくドアをガラガラ開け、中に入ってしまった(笑)
そこにいたのは、立派な体格の漱石ニャン
漱石さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/778d6df276c2bb06c2c0c414f617b674.jpg)
気付いたのか
とても初対面とは思えないリラックススタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/7a237070f419e5e788851bb70cc6406a.jpg)
目と目が合ちゃいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/5efa6678dcee2587d99598a9211e7d07.jpg)
陶工房「風土」がご自宅でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/0d199a1b853e0b33e07cfc024560641c.jpg)
その後、こんなサイトを見つけました
分かったことは
ニャン「漱石」は ♂ 10歳、
ワンコ「まつり」は ♀ 2歳(保護犬)
ご覧になりたい方は、YouTube で見る
可愛すぎるご当地猫に人だかりができる!?
過去記事
▼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます