降り続いた雨がやっとやみました。各地で大きな被害が
ニュースでは今までになかった雨量と
ここ数年事有る毎に「今までに無かった」を耳にする事が増えた
どうしようもない自然災害。人類の進化と共に大きくなっているような気がします
早くに予約するツアー。天気は運次第
大雨の前、1・2日に行って来ました。海も空も青く綺麗でした
ツアー人数39名。うち一人参加10名(一人参加も同額だったからかな)多いでしょ
前回の小豆島から四国の絶景へ。祖谷のかずら橋では小雨が降っていて前の女子、怖い怖いと進みません
確かに怖いけど万一こけても下には落ちないなと思い、右側に追い抜きました
渡り終わったら、雨か汗か、滴っていました
「父母ヶ浜」 日本のウユニ塩湖と
オークラホテル・丸亀 夕食(朝食も美味しかった)
祖谷のかずら橋
「大歩危峡」 水嵩が増し船は出ていません
「栗林公園」 明治維新に至るまで228年間、松平家11代の下屋敷として使用されていました
1000本以上の松が
茶室「日暮亭
瀬戸大橋を渡るマリンライナー 1号車はグリーン指定席
団体ですがと車掌さんに乗れるか聞きました ツアーメンバーと二人、
慌てていたので確認せず1F・Bグリーン席 520円
眺めが今一。暫くして2Fに替えてもらいました 980円 差額を+
ゆったりと空いています。バタバタして二人で大笑い。 お天気にも恵まれ夏の海を満喫しました