コロナ禍が広まる中、映画も新作でなく人気アニメが主流
何だかな~と思っていた数日後、再びチェックしたら
「バルーン」ドイツを東西に2分した壁を、東から西へバルーンで越えようとした二つの家族の物語
まさかその10年後に壁が無くなるなんて想像すら出来なかった時代の実話を観て来ました
映画館は、前回のようにテープで規制はされていませんでしたが、指定席なので間隔は開いています
冷えていました~。暑がりの私でも出る頃には冷え切っていました
大阪ステーションシティ10階でひつまぶしの昼食。映画のチケットで飲み物がサービス
ワインも有りますが、オレンジジュースを頼みました
気分転換出来た一日になりましたが、いつもよりずっと暑~い夏
一日も早く安心した生活がした~い!と願わずにはいられません
1階下のお店でひつまぶしを食べました(大阪ステーションシティ)
窓の下には時空の広場・JRのホームが見渡せます
阪急百貨店 何処も皆それぞれのコロナ対策がみえました
ドアは全開 入口・出口専用となっていました
昨日役所へ、マイナンバーカードの更新に行って来ました
今月が誕生月。もう5年経つんですね。有効年月を変えるだけなので30分ほどで済みましたが
新規申し込みの所は数十人待って居ました