ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

「ホテル川久」に泊まってみたくて

2025-02-11 13:53:11 | 日記

一度泊まってみたい!そう思っていた和歌山「ホテル川久」

「グランドニッコー淡路」・「ホテル川久」3日間

というツアーで行って来ました

 

ゆったり17人乗りバスで淡路島~和歌山へ 

バスの中で毎日一回ティータイム コーヒー・お茶・お水が選べます

灘・白鶴酒造博物館を見学

かにたっぷりの美味しいかに重の昼食

明石海峡大橋を渡り淡路島へ 観覧車からの眺め

三度目の「グランドニッコー淡路」

夕食は「三年とらふぐ会席」熱燗のヒレ酒も美味しかった!

「淡路人形座」舞台裏も見学

鳴門海峡大橋を渡り徳島へ 昼食はホテルで

フェリーで和歌山港へ

「ホテル川久」一人参加もOKでやっと行けました! (意外に住宅地に)

一本一億円!美しい柱

横山大観・平山郁夫等の絵画多数・・・

二日目の朝に散策 見つけました「六曲無双」 初めの旅館時代の名画

チョット映りが悪いけど、ステーキ・てんぷら等 目の前で調理

和・洋食が選べます 美味しかった!(夕食)

70㎡の広い部屋 部屋以外はセンサーで点灯 快適!

朝食はおにぎりを。好きな具を目の前で握ってくれます(食べ過ぎ)

歌手の坂本冬美さんが勤めていた梅干しの会社で、見学・梅ジュース作りを体験

昼食はクエ料理を食べ、安珍・清姫の道成寺へ

このツアーにネットで参加した台湾の呉さんご夫妻が。何度も日本に来ているそうです

私も二度台湾へ行きましたと・・

帰りのバスの中で、おかきをどうぞと渡したらこのボールペンをくれました

金沢の金箔・鶴の絵入り え! 気を使わないようにと降りる直前に渡したのに・・・

天王寺で下車されました・・・私は新大阪下車

 お土産に買った何かでも渡せばよかったと思ったのは後の祭り・・もう会う事は無いでしょうに

唯一の心残りになってしまいました・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする