goo blog サービス終了のお知らせ 

塾長日誌 on the web

復活しました。

愛車ゲット

2012-02-19 20:52:19 | 奥田塾編(東北編)
昨日の夜仙台に帰ってきました。
さすが仙台、寒いです。
戸田の気温に慣れてしまった私にとっては最早極寒です。
それにしても我が家の寒さを昨日痛感しました。
最大限の防寒をしましたが、それでも寒かったです。
あれは湯たんぽがないとダメですね。


今日はかなり久しぶりに荒川に会いました。
原付を引き取りにいったのです。
ボート部に入部して6年、ずっと前から欲しいと思っていた原付をついにゲットしました!!


……写真を撮り忘れてしまいました。
爆走したかったのですが、手続きも終わってないし保険にも入っていないので初乗車はしばらくお預けです。
春合宿帰ってきてからですね。
早く乗りたくてたまりません。
自分の愛車ができるとここまでうれしいものなのですね。
相棒の名前は「あらかわ2世」にすることにしました。


その後は荒川と昼ごはんを食べ、練習をしました。
明日は測定なので、今日は調整メニューです。
リズムや漕ぎはよくなってました。
あとは明日の測定で全力出すだけですね。
頑張ります!!


その後はジロー、ささのとさわきに行きました。
色々なことを話しましたがよく覚えていません。
とりあえず頑張れジロー。


今まで合宿で一人だったので、今日は部員の人に会えてよい1日となりました。
そういえばあらかわは今頃ナッカムに会っているはずです。
なんでもアメリカに行く前にナッカム家に泊まっていくのだとか。
私も暇になったら餃子食べに行きますかね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あら)
2012-02-19 21:55:12
なっかめ家より。
みんなで使う共同のものには名前が便宜上の名前が必要であるが、個人用の原付にはいらねーだろ
返信する
荒川へ (奥田)
2012-02-19 21:59:00
コメントごっつぁん。

何を言っている。
そっちのほうが愛着がわくだろう。
大切に使わせてもらう。

そう言えば、部室に置いた放出品は早くもなくなっていたぞ。
返信する

コメントを投稿