こんばんは。
このフレーズを使い続けて85回・・・・
いよいよ、今夜が「こんばんは 佐々木です。」の最終回となってしまいました。
思えば2年生の秋頃にいきなり奥田さんからブログの投稿を頼まれてから、あれよあれよという間にこのコーナーが作られ、それ以降ずっと書き続けさせていただきました。
当初は正直、3年になったら終わるだろうと考えていたのですが、もう塾長日誌が終わってしまうとなると非常に寂しくなります。
最終回なので何を書けばよいのだろうかと考えていたのですが、思っていることを書くことにします。
私がこのコーナーを続けることで得たことは、自分の考えを読者に伝わるようにまとめることの難しさ、そして楽しさでした。
「こんばんは 佐々木です」を書いた次の日くらいには部員から共感したなどとお褒めの言葉を頂く一方で、今回の記事はつまらなかったなどと言われたりもしました。
自分の自己満足でしかない記事を多くの人が読み、何かを感じ取ってもらえるということは自分にとっても嬉しいことだなぁと改めて思います。(そもそも塾長日誌の圧倒的な存在感があったからですが・・・)
僕の中で一番心に残っているのは、「24時間エルゴ」です。
やる前までは正直なんて鬼畜なイベントなんだとずっと思っていましたが、いざアンカーとしてやってみると
1月1日の0時になった瞬間の達成感が非常に大きかったです。
普通に実家で年を越していたら絶対に味わえない格別な年越しをできたと思いました。
それと同時に、塾長日誌、そして艇庫ブログの圧倒的な宣伝力により、24時間エルゴを通じて他大の方とも触れ合うことができ、非常に良い経験をさせてもらいました。
それ以外にもこのコーナーでは数多くの思い出がありますが、全てを述べると膨大な文章量になってしまうので割愛します。
今となっては奥田さんにはこのような機会を与えてくれたことに非常に感謝しています。
今まで「こんばんは 佐々木です」を読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
そして、私の驚異的なアンテナの低さによりつまらない記事がコーナー全体の8割を占めてしまったことに対して深くお詫び申し上げます。
これからこのコーナーは終わってしまいますが、私自身は絶賛ローイング中ですので、応援よろしくお願いします!!!
今週末のお花見から本格的にシーズンが始まりますが、ここからはノンストップで頑張ります!!
最終回だというのになんだかガチガチの文章になってしまいましたがお許しください・・・
それでは また逢う日まで。
このフレーズを使い続けて85回・・・・
いよいよ、今夜が「こんばんは 佐々木です。」の最終回となってしまいました。
思えば2年生の秋頃にいきなり奥田さんからブログの投稿を頼まれてから、あれよあれよという間にこのコーナーが作られ、それ以降ずっと書き続けさせていただきました。
当初は正直、3年になったら終わるだろうと考えていたのですが、もう塾長日誌が終わってしまうとなると非常に寂しくなります。
最終回なので何を書けばよいのだろうかと考えていたのですが、思っていることを書くことにします。
私がこのコーナーを続けることで得たことは、自分の考えを読者に伝わるようにまとめることの難しさ、そして楽しさでした。
「こんばんは 佐々木です」を書いた次の日くらいには部員から共感したなどとお褒めの言葉を頂く一方で、今回の記事はつまらなかったなどと言われたりもしました。
自分の自己満足でしかない記事を多くの人が読み、何かを感じ取ってもらえるということは自分にとっても嬉しいことだなぁと改めて思います。(そもそも塾長日誌の圧倒的な存在感があったからですが・・・)
僕の中で一番心に残っているのは、「24時間エルゴ」です。
やる前までは正直なんて鬼畜なイベントなんだとずっと思っていましたが、いざアンカーとしてやってみると
1月1日の0時になった瞬間の達成感が非常に大きかったです。
普通に実家で年を越していたら絶対に味わえない格別な年越しをできたと思いました。
それと同時に、塾長日誌、そして艇庫ブログの圧倒的な宣伝力により、24時間エルゴを通じて他大の方とも触れ合うことができ、非常に良い経験をさせてもらいました。
それ以外にもこのコーナーでは数多くの思い出がありますが、全てを述べると膨大な文章量になってしまうので割愛します。
今となっては奥田さんにはこのような機会を与えてくれたことに非常に感謝しています。
今まで「こんばんは 佐々木です」を読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
そして、私の驚異的なアンテナの低さによりつまらない記事がコーナー全体の8割を占めてしまったことに対して深くお詫び申し上げます。
これからこのコーナーは終わってしまいますが、私自身は絶賛ローイング中ですので、応援よろしくお願いします!!!
今週末のお花見から本格的にシーズンが始まりますが、ここからはノンストップで頑張ります!!
最終回だというのになんだかガチガチの文章になってしまいましたがお許しください・・・
それでは また逢う日まで。