下町のファンタジスタのブログ

君の心の中に 希望があるから苦しい時こそ願いは叶う(倉木麻衣『always』)

オーストラリア旅行 ゴールドコーストマラソン 後半戦

2015-07-14 20:36:19 | 日記
前半は、予定よりやや遅れてはいますが、まずまずのタイムで通過。

中間地点過ぎまでは快調でしたが、25km過ぎくらいだったかな。
明らかに足が上がらなくなってきました。ペースはどんどん落ちていったような気がします。

そして、29kmで これ、無理かもしれない と思い、30km手前ではとうとう足にきて止まってしまいました。足を伸ばして、ゆっくりとですが再び走り始めます。お腹もすいてきて苦しかった。

途中でバナナなどを配ることは州法で禁じられているため、給食がないのが今回のマラソンのいたいところ。

幸い、30km地点でのみエナジージェルを配っていたので、それは確実に吸収しました。
そこから35km地点までは、途中で止まっては足を伸ばしてまた走りだし・・・の繰り返しでした。

ただ、この5kmで学んだこと・・・。

それは、給水は中途半端にせずコップ1杯分しっかり飲むということ

です。

これまで、私は給水時に一口飲んでポイっとしていましたが、
しっかりとコップ一杯分飲むことにより、体が元気になったような気がします。

これがこの5kmで得た収穫なので、今後に生かしていきたいと思います。

完走者がもらえるTシャツ

35km前の地点くらいだったかな。

3時間15分のペースメーカーに抜かれました。くやしい。

すでにこの時点でグダグダだったので、もはや今回は3時間20分切りはあきらめました。
しかし、3時間30分切りは全然狙える範囲だったので、そこは死守してやろうと思っていました。

35km過ぎになると、ようやくつらさの波を超え、そこからは最後までノンストップで走り切りました。
今回も持ち前の粘りが出たおかげで無事、ゴール地点までたどり着きました。
記録が出なかったことは残念ですが、自分らしい走りができたことはとてもよかったです。
これを次につなげていこうと思います。

5kmごとのラップ  各地点の通過タイム
5㎞ 00:21:45      00:21:45
10㎞ 00:21:41     00:43:27
15㎞ 00:21:44       01:05:11
20㎞ 00:22:04      01:27:16

25㎞ 00:22:41      01:49:57
30㎞ 00:24:29      02:14:26
35㎞ 00:30:29      02:44:55
40㎞ 00:27:09      03:12:04
42㎞ 00:11:38

前半Half 01:32:12
後半Half 01:51:30

Finish 03:23:42

一応、私の記録の中では2番目にいいタイムです。



完走メダル


ゴール後は、バナナやオレンジが食べられました。ここではいいのに、道路ではNGなんですね。


ゴール後に買ったタコス


こんなに明るくなっていました。ゴール時、体感的には22℃くらいはあったような気がします。