今日は啓蟄です。
が、朝は北風なのか、風が冷たかった~。
お陰で体感温度低い低い。
花粉も飛び始めてる感じですね。
小生も御多分にもれず花粉症(検査はしてないが症状から推測)で、数年前から
薬は飲用してましたが、昨年は飲まずにやり過ごしました。
変えた事と言えば、「鼻ワセリン」です。ちなみにヨーグルトは毎朝、黄粉、レーズン、蜂蜜入れて食べてます。

ワセリンは以前から愛用してて、唇、ハンドクリーム代わりに等多用してましたが、
花粉症にもいい、と言うのを某サイトで見て試してみました。
出掛ける前や、気になった時に綿棒や指で鼻の中ぐりぐりと。
決して人に見せられませんが(笑)
これが良いのか悪いのか、薬飲まずに過ごせたので、今年も頑張ってみようと思います。
そう言えば、昨年のこの時期に、ジョギング後のシャワー中洗顔フォーム使用したら、目の周りが
異常にかゆくなって、その日以来、シャンプーレス、ソープレスで入浴、シャワーを継続してます。
(手を洗う時は使いますが)そのお陰もあるのかな~?
何にせよ薬飲まなくて良いに越したことはありませんね。
が、朝は北風なのか、風が冷たかった~。
お陰で体感温度低い低い。
花粉も飛び始めてる感じですね。
小生も御多分にもれず花粉症(検査はしてないが症状から推測)で、数年前から
薬は飲用してましたが、昨年は飲まずにやり過ごしました。
変えた事と言えば、「鼻ワセリン」です。ちなみにヨーグルトは毎朝、黄粉、レーズン、蜂蜜入れて食べてます。

ワセリンは以前から愛用してて、唇、ハンドクリーム代わりに等多用してましたが、
花粉症にもいい、と言うのを某サイトで見て試してみました。
出掛ける前や、気になった時に綿棒や指で鼻の中ぐりぐりと。
決して人に見せられませんが(笑)
これが良いのか悪いのか、薬飲まずに過ごせたので、今年も頑張ってみようと思います。
そう言えば、昨年のこの時期に、ジョギング後のシャワー中洗顔フォーム使用したら、目の周りが
異常にかゆくなって、その日以来、シャンプーレス、ソープレスで入浴、シャワーを継続してます。
(手を洗う時は使いますが)そのお陰もあるのかな~?
何にせよ薬飲まなくて良いに越したことはありませんね。