さぁ~て、今日は何を呑もうかな?

楽しく走って楽しく呑んで、時々ツーリング、最近着物男子始めました(^^)

ハチ公

2014年03月26日 09時00分00秒 | 日記
武蔵野工場の帰りは、電車のルートを一番安い方向へ変え、京王線で

一旦渋谷へ出たので、ちょっとぶらっとしてきました。

さすがに混んでますね。人人人

まずはハチ公に挨拶



ぶらぶらウインドーショッピング。

蕎麦屋の前に珍しい物が。

10円ゲームです。割引券でも出て来るのかな?



まぁ、たまには人混みも悪くないかな?(笑)

サントリー武蔵野工場

2014年03月25日 16時06分50秒 | お酒
三連休の初日、21日(金)にサントリーの武蔵野工場へ見学に行ってきました。

ザ・プレミアム・モルツ講座を受けようとTELした所満席。

キャンセル待ち入れて、入れなかったら普通の工場見学への予約入れ急いで電車へ乗りこんで。

分倍河原からだとシャトルバスが出てるけど、それには間に合わないので、

府中本町からダッシュ!まぁ1km程度なので朝飯前です(笑)



集合1分前に滑り込み、キャンセル出たのでプレモル講座を受けて来ました。



麦芽を食べて見たり(香ばしくて美味しい。つまみにピッタリ、売ってくれないかなって感じ(笑))ホップの

チップの香りの違いを堪能したり。



で、工場内見学です。



濾過機だそうです。これのお陰で熱処理しなくていいんでしょうね



古いタンクを使用して、通路にトンネル作ってありました。



そして、お待ちかね、試飲です。

まずは通常のプレモル。それに合わせるつまみも数種



パインゼリーを合わせると、ホップの香りが際立ちます。

続いて味噌味のせんべい



これもビールの味が引き立って良い組み合わせでした。

続いてビーフパイ、鉄板の組み合わせですね



2杯目はプレモル黒です。



これには黒糖ドーナッツを合わせます。



コクのあるビールとの相性がばっちり、お菓子とビールの意外な組み合わせは発見でした。

最後に缶ビールを美味しく泡立たせる講座です。

まずは見本を見せて頂いて



いざ実践



結構良い感じに泡立ちました。と言っても、普段から結構やってるので当然かな?(笑)



でも、香りはサーバーからの物にはかないません。

小生同様、一人で参加されてる女性の方もいらっしゃいました。

今時は「おひとり様」も行動しやすくなりましたね。

3杯ちょっと頂いて、ほろ酔い気分で出ました。

帰りにもう一杯・・・は、やめておきました(笑)






スカレー

2014年03月20日 10時14分09秒 | 日記
先日大黒埠頭に寄った時に来てました。

横須賀のゆるキャラ「スカレー」



横須賀の「スカ」と名物海軍カレーの「カレー」を合わせたらしい・・・

アテンドさんがいるので、さすがにしゃべりません(笑)

子供たちに囲まれてましたが、知名度は・・・

搭乗して10年以上経ってるようですが、まぁ「ゆるキャラ」ですから、

こんなもんでしょうね

無印良品 ヌメ革の名刺入れ

2014年03月19日 09時45分47秒 | グッズ
日曜日に、ネットで注文して、店舗受け取りにしてあった名刺入れを買ってきました。

@2980-です。ヌメ革製品3個目。

月曜日に早速窓際にて日光浴開始。すると、財布とは違い、みるみる色が変化。

差がわかりにくいかな?



日光浴後しか画像が無い(泣)



内側も少しさせたけど、2日間で結構変わったので、オイル塗って早速今日から

使用開始して、ポケットにinです。

財布の方はお尻に当たる側に少し汚れが付き始めてるので、ケアするか放置するか思案中。

名刺入れも反対のケツポケにいれてるので、どれくらい変化の差が出るか、

これから楽しみです。

なんか増税前っていう煽りに乗って散財してる(笑)

抹茶トリュフ

2014年03月17日 15時59分11秒 | 食べ物
ブールミッシュの抹茶トリュフ。



バレンタインの「仕返し」ではなく、「お返し」に、ホワイトデーに上げた物を拝借。

底に抹茶のチョコがあって、美味しい。

お酒使ってないけど何と無くリキュール感あり。

何でも抹茶にすればいいってもんではないけど、まぁ美味しいからいいか(笑)