思い出

日常の出来事を書き留める

姫の沢公園(熱海)

2009-05-16 21:50:16 | 旅行
< >
<><><><><>


5月10日母の見舞いに出かけました。
だいぶ体力も衰えて、返事もなく、手を握っても握り返す力もありません、
やせ衰えて骨と皮だけになってしまいました。
痰が詰まらなければすやすやと気持ちよさそうに寝ています。
見舞いに行って手や足をさすってやること位しかできませんが・・・



  


帰りにつつじが綺麗に咲いていると聞いたので姫の沢公園に寄って来ました。
山の斜面で下方のお花が終わっていましたが上の方は綺麗に咲いていました。
山の斜面には60000本位のつつじが植わっているようです。

「姫の沢公園」はいつ訪れても花木から野草の花を見ることができる
「緑の中の安らぎ植物公園」です。園内には600種類以上の花木や野草がある。

お花を見ながらウォーキングすると結構いい運動になります。
山全体にアスレチックがあり一回りするのに2時間位かかるそうです。
哲君もやりたいと言っていたのですがあまり時間がないので2、3個所だけ
回ってきました。
今回回れなかったのですが「しゃくなげ」も800種、2000本もあります。
これからは「あじさい」の花が500株あり綺麗に咲くようです。

   



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tkhsさんへ♪ (よっちゃん)
2009-06-12 23:00:53
パソコンの調子が悪く再セットアップなどしてまごまごしてコメントが遅れてしまいました。

娘さんの就職が決まったようでおめでとうございます。
父としては一安心ですね、頑張りやの娘さん、最後の学生生活を楽しんで卒業してください。
返信する
トラ子さんへ♪ (よっちゃん)
2009-06-12 22:54:45
いうもコメントありがとうございます。

パソコンの調子が悪くてコメントが遅れてすみません
もう母もパーキンソンの病気になって20数年経ちますので仕方ありませんね。
看護師さんに痰がひどいのに肺炎も起こさずすごい生命力だと言われました。
返信する
数十年後の我が身ですね! (tkhs)
2009-05-31 21:10:13
今年は四月に行きました!金時山へ登って!富士霊園で満開のソメイヨシノを見て、就活中の娘と秋葉原で会ってつくばへ行って夕食をして、帰りも秋葉原で昼食をして、夕方の便で帰りました、就職も決まり、バイトと研究室で明け暮れしている、学生生活最後の年になり、やっと一区切りです。
ブログ移転しました。
返信する
姫の沢公園 (トラ子)
2009-05-27 17:01:03
お母様のご病状、つらいですね。
よくなられるということはないのでしょうか・・・
でも娘さんやひ孫さんが訪ねてくれること、きっと喜んでいらっしゃいますよ。
返信する

コメントを投稿