|
13日「ふきのとう」も3週間ぶりに元気な皆さんとお会いすることができました。
4/29・5/6と祝日が続いた為「ふきのとう」もお休みでした。
久しぶりに会えた皆さんお休みにあった出来事にお話がつきませんでした。
午後からは植木鉢にお花を植えました。
花は「日日草」と「ガザニア」を植えました。
4年位鉢のお花の植え替えもしなかったのです。
4年も鉢替えしなかった為鉢に根が張っていて整理するのに
大変でした、全部土を出して鉢を綺麗に洗いました。
皆さんに気持ち良く植えてもらうには、ヘルパーさんも下準備が
大変です。お花を見るのは癒されますが・・・
最後に植えたお花の前で記念撮影をしました。

書道展

五日市書道展があり、利用者さんの作品が出て居るというので見に行きました。
足の不自由の方で今年90歳になる人です、普段から一生懸命に練習した賜です。
しっかりした字を書かれて素晴らしい作品を見せていただきました。
何かを始めるのに年齢は関係ないですね、本人がやる気があればいくつでも始められますよ。
知りませんでした。
利用者さんが、すべてなさるのは無理ですものね。
いろいろな心配りをされていること、素晴らしいことだと思いました。
70歳からでもこんなに素晴らしい字が書けると伺って、私も頑張らなければと思いました。
書は練習の結果が出ます、この方も70歳位から初めて約20年経つそうですがしっかりした字をかきます。
書は判りませんが整然と書かれていて、パソコンで印刷並みですね!