|
5月10日母の見舞いに出かけました。
だいぶ体力も衰えて、返事もなく、手を握っても握り返す力もありません、
やせ衰えて骨と皮だけになってしまいました。
痰が詰まらなければすやすやと気持ちよさそうに寝ています。
見舞いに行って手や足をさすってやること位しかできませんが・・・

帰りにつつじが綺麗に咲いていると聞いたので姫の沢公園に寄って来ました。
山の斜面で下方のお花が終わっていましたが上の方は綺麗に咲いていました。
山の斜面には60000本位のつつじが植わっているようです。
「姫の沢公園」はいつ訪れても花木から野草の花を見ることができる
「緑の中の安らぎ植物公園」です。園内には600種類以上の花木や野草がある。
お花を見ながらウォーキングすると結構いい運動になります。
山全体にアスレチックがあり一回りするのに2時間位かかるそうです。
哲君もやりたいと言っていたのですがあまり時間がないので2、3個所だけ
回ってきました。
今回回れなかったのですが「しゃくなげ」も800種、2000本もあります。
これからは「あじさい」の花が500株あり綺麗に咲くようです。


よくなられるということはないのでしょうか・・・
でも娘さんやひ孫さんが訪ねてくれること、きっと喜んでいらっしゃいますよ。
ブログ移転しました。
パソコンの調子が悪くてコメントが遅れてすみません
もう母もパーキンソンの病気になって20数年経ちますので仕方ありませんね。
看護師さんに痰がひどいのに肺炎も起こさずすごい生命力だと言われました。
娘さんの就職が決まったようでおめでとうございます。
父としては一安心ですね、頑張りやの娘さん、最後の学生生活を楽しんで卒業してください。