思い出

日常の出来事を書き留める

ヨルイチ

2006-09-01 22:30:32 | weblog
ヨルイチ
ヨルイチ床屋の店竹の行灯行灯の作品展一つ目の行灯神輿の行灯影絵



今年で第4回目になるヨルイチが8月26日に行われました。
五日市の駅前から小中野の子安神社まで道路の両側の商店や
自分の手作りしたものを売ってるお店がでたりして賑やかでした。
夕方少し雨が降ってきましたがたいしたことなくて良かったです。
「五日市広場」では影絵もやっていて哲君は夢中でみていました。









最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暗い所での撮影! (tkhs)
2006-09-03 06:40:02
コンパクトでは難しいです。
返信する
私も行きました。 (sakura)
2006-09-05 01:18:00
私も7:00頃いきました。

夏の夜 お店の人も、行き交う人も浴衣姿でとても風情があって・・・提灯を求めて・・・ブラブラと・・・友人宅に寄りおしゃべり・・・楽しい夜でした。
返信する
ヨルイチ (kusabana)
2006-09-05 23:33:42
テンプレートいつの間にか華やかに変身してますね

「ヨルイチ」の提灯がとてもマッチしています!

哲くんとても嬉しそうですね。次次と楽しいことがあって\(~o~)/~影絵も面白そうですね
返信する
tkhsさんへ♪ (よっちゃん)
2006-09-06 22:48:36
普通のデジカメで撮ったものですよ。
返信する
sakuraさんへ♪ (よっちゃん)
2006-09-06 22:55:58
sakuraさんもいらしていたんですね。

雨が心配でしたがたいしたことがなくお陰で賑やかでしたね。
返信する
kusabanaさんへ♪ (よっちゃん)
2006-09-06 23:07:11
テンプレートなかなか思うようなものがないけど気分転換に変えてみました。

「ヨルイチ」の提灯褒めていただき有難うございます。

影絵も楽しかったです。
返信する
ヨルイチ (トラ子)
2006-09-09 09:30:53
”ヨルイチ”というのは、初めて耳にしました。

なかなか幻想的で、素敵ですね。

一番最初の白いちょうちんの写真、すごくいいです。

ピンクのテンプレートも、d(-_☆) グッ!!

返信する
トラ子さんへ♪ (よっちゃん)
2006-09-11 22:58:59
「ヨルイチ」は今年で4回目になります。五日市の商工会主催です。

夜なので幻想的で情緒があります・・・人力車もでていましたよ。

「ヨルイチ」の提灯もすてきでしょう。文字が今年は赤でしたが、去年は黒でした。
返信する
ヨルイチ (hanasakuoka)
2006-09-12 21:56:26
提灯が目にも鮮やかですね。

朝市ならぬヨルイチ。

興味津々です。

「来年こそは行って見ましょう」と思ったのでした。が、

今年も山でした(/・_・\)アチャ-・・

懲りずに、「来年こそは」です

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
返信する
hanasakuokaさんへ♪ (よっちゃん)
2006-09-21 15:50:56
提灯がひとつの呼び込みですね。

そう、「朝市」ならぬ「ヨルイチ」です・・・毎月5日に「5日市」もあります。

8月最後の土曜日なので、いつもhanasakuさんは山に登られているようですね・・・・「来年こそは」ぜひ!
返信する

コメントを投稿