パソコンを使用していたら、いきなり警告メッセージが出てきて
動かなくなってしまった。

強制終了して立ち上げても警告メッセージが出るだけでなのです。
丁度、お盆休みと自分も出かけていたので休み明けの22日に会社に
連絡したら、修理をしますと宅配便を差し向けてくれました。
26日に修理完了で送って来た、終了結果をみて・・・・エェ
ハードデスクが壊れていたので交換しましたので初期化されました。
まだ買って1年3ヶ月なのでまさかと思っていましたが、運が悪かった
のかな?ブログに投稿しようと思った写真もパーになってしまったのです。
でも2台のパソコンを使っていたので資料は半分はまぬがれました。
これからはマメにパックアップしておこうと思いました。
初期化されたので、ウイルスソフトを入れたりいろいろしなけれが
使えませんので大変です。
動かなくなってしまった。


強制終了して立ち上げても警告メッセージが出るだけでなのです。
丁度、お盆休みと自分も出かけていたので休み明けの22日に会社に
連絡したら、修理をしますと宅配便を差し向けてくれました。
26日に修理完了で送って来た、終了結果をみて・・・・エェ

ハードデスクが壊れていたので交換しましたので初期化されました。
まだ買って1年3ヶ月なのでまさかと思っていましたが、運が悪かった
のかな?ブログに投稿しようと思った写真もパーになってしまったのです。
でも2台のパソコンを使っていたので資料は半分はまぬがれました。
これからはマメにパックアップしておこうと思いました。
初期化されたので、ウイルスソフトを入れたりいろいろしなけれが
使えませんので大変です。
タイトルをみてびっくりしました。大変ですね!!
うちも1年未満で修理に出した事があって、とても他人事とは思えません。このように突然ですと手の施しようがありませんね。初期化されたなんて…唖然です
大変でしょうね、お見舞い申し上げます
私も、こわごわ使っております。
「何とか動きますよう~に」と・・・
それにしても、「ハードディスクを取り替えました。」には、驚かれたことでしょう。
よっちゃんさんも大変でしたね。タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!
ご心配かけてすみません・・・有難うございます。
お話を聞くと皆さん経験があるようですね。
これからはまめにパックアップして置こうと思います。
本当に機械物はいつどうなるか怖々しながら使うようですね。
用心しながら、マメにバックアップしておこうと思います。
初期化されてしまうと全部一から始めなければならないので正常に使うまで大変ですね。
確かにパックアップしておかないとなくなってしまうのがパソコンですね。
初期化されると確かに無駄な時間を費やしなければなりませんものね。
いきなり初期化ですか(@_@)
「それはないよ」って、言いたいけれど、
そのまま送り返してもらうわけにも行かないし・・・。
大変でしたね。
最後にバックアップをしてから、既に1年経過しています。
まめにバックアップしなくてはと思いつつも、
対岸の火事としてしまうこと多しでス。
肝に銘じてリカバリーを本気で考えます。
ほんと、いきなり初期
バックアップしておかないとなくなってしまうのがパソコン
肝に瞑してマメにパックアップしておこうと思います。