保育園の哲のクラス「年中組」のみんなに
「連絡帳ノート」に貼るように
先生にクラス全員の写真を撮ってもらい、
写真シールを作ってあげました。
みんな喜んでくれ、御礼を言ってくれました。
残りの分も思い思いに貼っていたようです。
「年少組」でもほしいと言ったのでそれも
作ってあげ子供達に喜ばれました。
これもパソコンを習っているお陰で
自分自身練習にもなります。
「連絡帳ノート」に貼るように
先生にクラス全員の写真を撮ってもらい、
写真シールを作ってあげました。
みんな喜んでくれ、御礼を言ってくれました。
残りの分も思い思いに貼っていたようです。
「年少組」でもほしいと言ったのでそれも
作ってあげ子供達に喜ばれました。
これもパソコンを習っているお陰で
自分自身練習にもなります。
自分のシールなんて、いいな~~
お子さんを預かったり、シールを作ったり、なかなか 多忙のようですね。頑張っていますね。
よっちゃんに乾杯です。!!
お陰様で「孫」にかかわっていることで色々なことが出来て私自身も嬉しいです。
4泊5日の保育園も、昨日、ご両親が迎えに来て、怪我もなく無事返すことが出来ました。
みんなの分のシール!よく作られましたよね。
にこにこさぞかし喜ばれたことでしょう!
真似のできないことです。感心しています。
いつも見て頂きありがとうございます。
身延山へお花見に行って来たようですね。
「しだれ桜」が綺麗だったのでしょう
しばらくお顔が見られなかったので寂しいですね。やっと来週からまたお会いできます。
よろしく
なかなか真似のできることではありません。
とくにhanasakuには。
子どもたちの笑顔、保育士さんのもっとおきな笑顔が目に浮かびます。