|
恒例の第5回秋川夏祭りが行われました。
秋川の駅前大通りを交通止めにして、太鼓合戦や
ソーラン流し、踊りの流し等毎年恒例のお祭りです。
また、駅前広場と東急の前の公園でもいろいろな催しが
行われていました。
五日市小学校4年生もソーラン節を披露しました。
他に秋川の小学校4校もソーランを踊りました。
それぞれの学校の特色が出ててとても良かったです。
踊りの流しも、秋川JA女性部、健康推進係、フラダンスの会
舞踊会等、1000人以上の参加だったようです。
その後囃子連やお神輿などもでて9時頃まで賑やかだった。
私は哲君が飽きてしまったので流しを見て帰ってきました。
暑さなんてパワーで乗り切っているようで、すごいです。
私も見習わないと。
流しも1000人以上参加していたようで圧巻でした。
本当に暑い日でしたが、哲君を連れて遊びがてら写真を撮りにでかけました。
すでにこの頃から、駐車場がいっぱいなほど、にぎわい始めていましたよ。
流し踊りの始まるまでにはまだ時間がありましたから、
待てずに帰ってしまいましたが、
毎年のことながら、壮観ですね。
やっぱり、ソーラン踊りが、圧巻ですね。
私も2時半頃出かけてあきる野広場で行われた小学生のソーランを見てから流し踊りまでいましたが哲君が飽きてしまい帰ってきました。
駅前通りを、人が埋め尽くしていますね。
ソーランは、私の住んでいるところでもやっています。
他の地区の方も、踊りにみえるものなのでしょうか・・・?
ソーランは全国的に流行っていますものね。
流し踊りはあきる野市民で構成されているようです。