全国でよくあるイベントだし
ソースにある北九州マラソンでは約4900人のボランティアが参加したように
この手のイベントは大抵の場合はボランティアで回しているのだろうけど
今回の福岡県行橋市の場合は何なんでしょうね。
2ちゃんねるでよくいわれる地域の民度の問題なのか
ボランティアをあてにする市の考えが虫がよすぎるのか・・・
>市教委生涯学習課は「ボランティアの概念が浸透せず困っている。
> 支えるより参加したいという人の方が多いのかもしれない」と分析する。
学校に呼びかけるのもいいけど
市職員の家族はもちろん
地域振興や集客を目的としてるのだから
商工会やその家族にボランティアの概念を浸透させればいいんじゃないのか?
マラソン:ボランティア応募ゼロ 行政側、回らない…
毎日新聞 2015年05月21日 19時13分(最終更新 05月21日 19時17分)
http://mainichi.jp/select/news/20150522k0000m040042000c.html