前々回の記事で書いた早咲きにして匂いはすれども姿は見えずの幻のキンモクセイですが
昨日その場所を通ったら、やはりキンモクセイの香りは漂っていたので
あれは幻ではなく本物のキンモクセイであることが確認できた。
ただし、今年は他のキンモクセイと同じ時期に咲いているので幻の意味はかなり減り
それ以上に幻ではなく現実であることがわかっゃしまった。
もっとも普通のキンモクセイが今年は咲くのが早いのだが。
幻のキンモクセイがある場所の周辺は百日紅すなわちサルスベリがわんさか咲いて。
8月のうちに咲き始めたので
100日なら11月の終わりまで咲いていることになるが
実際にいつまで咲いているのか今年は観察したいと思う。
幻のキンモクセイとはちがい百日紅ならそこに行かなくても近所にも咲いている。
そして私の家のトイレからも百日紅が見えることを今年初めて知った。
これで本当に百日咲いているのかどうか今年初めて確認することが出来る。