ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

すし銚子丸「回転スタイル」終了に業界衝撃ww国家的損失ではなくむしろ利益

2023-03-06 10:18:39 | ニュース

国家的損失ではなく利益でしょ。
すし銚子丸「回転スタイル」終了に業界衝撃「国家的大損失」指摘する声も
ライブドアニュース編集部 2023年3月6日
https://news.livedoor.com/article/detail/23818481/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678062140/l
>大手回転ずしチェーンの「すし銚子丸」が、回転ずしスタイルを終了すると発表したことを受けて、業界関係者にも衝撃が走っている。

回転ずしをめぐっては、1月に客の少年が備え付けのしょうゆボトルや湯飲みをなめまわす迷惑動画が拡散。
これをきっかけに過去の〝すしテロ〟動画が発掘され、各社が対応に追われる事態に発展していた。

そんな中、電子タバコの吸い殻をガリの容器に混入させられる被害を受けていた「すし銚子丸」は3日、客による迷惑行為とフードロス対策を兼ねて、回転ずしスタイルを終了して4月26日までにタッチパネルによる注文方式に変更すると発表。
ファンからは悲鳴が上がった。

ついに回転ずしスタイルを放棄する会社が出てきたことに、回転ずし業界に詳しい食品ジャーナリストも「回転ずしは日本が生んだ〝食のエンターテインメント〟で、世界にも輸出されてきた。それが一部の愚かな客の行為によって、足元から崩れようとしている。国家的大損失だ」と困惑を隠せない。

多くの大手回転ずしチェーンがすしに触れられるゾーンを制限するアクリル板を設置したり、AI監視システムを導入したりと回転ずし文化を守る必死の対策をしてきたが、「すし銚子丸」はより〝すしテロ〟のリスクを排除すべく、回転ずしスタイルをあきらめる苦渋の決断をした。

食品衛生管理の厳しい米カリフォルニア州では、すしが空気に触れないように透明なトンネルの中を流れていて、客の前で自動開閉するシステムが導入されている。

しかし、前出の食品ジャーナリストは「これを導入すれば回転ずしスタイルを継続することはできるが、導入コストがばく大でコスト回収のため現状価格を維持できなくなる」と指摘。
その上で「今後はできる限りの対策を講じて回転ずしスタイルを守り抜く会社と、あきらめて注文方式にする会社に二極化していく流れは止められないだろう」と予測した。

「すし銚子丸」の発表は、外国人旅行客にも人気の回転ずしにとって大きな岐路となりそうだ。


何故か私以外に言う人がいないのですが
これは回転寿司業界がコロナ過にやるべき対策を怠った代償を今払わされているのです。

くら寿司だけはフタを付けたようですが、それでも不十分ということはバカッターの類により証明されてます。
はま寿司にいたっては、事件が起きてもコスト面でフタは付けられないなどと言ってます。

今になってアクリル板を取り付ける店出ていますが、どうしても回したければ完全に囲わなければ無理でしょう。

ただ、こんなことは本来ならコロナ対策として済ませておくべきことです。
回転寿司業界は、時短営業で補助金をもらう事だけは考えても、安全衛生面に金をかけることはしませんでした。

バカッターの類は回転寿司以外でもやっているが
販売スタイルを変更する必要が生じているのは回転寿司だけです。

これはただ単に、回転寿司業界(客を含む)が安全衛生面での意識と責任感が低かったことに起因してます。

しかもイタズラが起こったのはテーブル席です。
カウンター席だけなら見晴らしがいいので起こりにくかったのが
カウンター席を作って、その上コロナ過でコロナ会食を続けさせていたからこうなったのです。

「国家的大損失」などと言っている者もいるようですが
私は全くその逆で、相撲のかわいがりのような悪しき文化が見直される結果になったと考えます。

ガキじゃないんだから、エンターテイメントだとかいって寿司が回っているのを喜んでもしょうがないです。
それより安全衛生面を重視するべきです。

はま寿司のように「毒が入れられるかもしれない」などと言っておきながら、コスト面からフタも付けない企業があるように
回転ずし業界は意識が低い者が経営に当たっているように思います。

回っている寿司に消毒用アルコールを噴射した中学生がいましたが
もしこれがヒ素とかタリウム水溶液だったら大変な事故になっています。

特にはま寿司のように、わかっていながらコスト面から対策をしない企業まであります。

イタズラをするほうを擁護する気はありませんが
される側、回転寿司業界の意識が低すぎるように思います。

安全衛生面に問題のある回転寿司文化、ビジネスモデルなど滅ぶかコストをかけて大幅に変える必要があると思います。


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする