毎度書いている通り、私にとっては重要なのは天気予報であってニュースは単なる娯楽に過ぎない。
ニュースは自分の利害と関係ない、単なる野次馬的好奇心を満たすための娯楽だということです。
それでまず今回の大谷の事件では6億8千万円とか言われてますが
大谷の年俸はじめ収入や予想される資産から見れば全然大した額ではないです。
新庄なんかはほぼ全財産を盗られてしるし
矢沢永吉なんかは更に借金を背負い返済するのに結構な何月を要しています。
それで昨日の大谷の会見ですが
シナリオは弁護士が書いたのではないかという意見がありますが
完全に予想されていたシナリオで、質疑応答なしは予想外でした。
大谷が関与していたかしてなかったかの問題で
関与してた否かで大谷の今後の処遇が大きく変わってくるのですから
そりゃ関与してないと答えるでしょう。
要するに
①.大谷が無実を主張する。そう主張することは当然で完全に予想通り。
②.捜査中なので言えることは限られている。重要な疑問点に触れない。
③.質疑応答なし。重要な疑問点をはぐらかす。
娯楽としてのニュースとしては面白くもなんともない
クソつまらない会見でした。
日本では大谷に好意的な感じですがアメリカではそうでもないようですね。
大谷がクロと思っている人も多いようです。
誰もがドジャーズや大谷のファンではないですから。
日本ではヒーロー扱いなのでマスコミも多数派国民に配慮しながら中立を装っているようです。
松本人志ですらファンはシロだと言っているのですから
大谷のファンにしても同じようなところはあるでしょう。
信実はまだ分かりませんし、真実にかかわらず裁判でどうなるかもわかりませんが
会見ではぐらかされて疑問として残っている点で
何故大谷が使い込みに気づかなかったのか、どんな金銭感覚で管理していたのかということと
セキュリティーの厳しい状況でどうやって一平が金を引き出すことが出来たのかという点です。
逆に一平が罪を被るにしてもメリットは少ないです。
アメリカだとこの件では最高で150年の刑になる可能性があるなどといっている弁護士もいました。
安倍殺害でもスナイパー説がありましたが、私としては山上が罪を被るメリットというのが見当たりません。
大谷と一平に話を戻すと
一平が被ったほうが2人のトータルの金銭的損失が少ないということでしょうか。
一平がどうやって大谷なしで金を送金できたのか
合理的な証拠が出て来るかどうかですね。
結局、予想された最もありきたりな内容で
疑問だけを残す最低のクソ面白くない会見でした。