hime の Lovely Days

himeです!

SPORTSTER と
   JAZZ と
     SMILE 大好き(^o^)/

ジュラシック・ワールド?ζ`))))))<

2015-08-24 | 日記
 こんにちは。himeです。(^-^*)/

 先日、7月に展示の一部がリニューアルされた
東京上野の国立科学博物館に行ってきました。(゜ー゜)(。_。)

 私は幼少時から科博を訪れていて、
小学生の頃、考古学者になろうかなと
思っていた時期もありました。(^_^)/
(子供の頃の夢は多々変わりますね)

 その様な事もあり、
年に数回、科博を訪れています。

 
 幼児期の記憶ですが、
アメリカ自然史博物館、
大英博物館等にも引けを取らない
ネオ・ルネサンス様式の日本館と呼ばれる本館は
1階から入館すると映画「ナイトミュージアム」さながらの
いかにも博物館といった雰囲気でした。(●⌒∇⌒●)
 その後、改築、改装され地下からの入館になってから、
現代的な博物館になってしまった様に感じます。
 
 今回、リニューアルで主に恐竜化石の展示と、
ハンズオンの展示が変わりました。(・_・ ) ( ・_・)

 特にアロサウルスという恐竜の化石が
常設展示されることになり、
両親の年代以上の方には懐かしい展示かもしれませんね。(^∇^)

   

 懐かしいといえば、
科博の建物(日本館)の至る所に歴史を感じる部分が見られますが、
私は講堂が特に歴史を感じる事が出来ます。
残念ながら一般には開放していないので
入ることは難しいのですが・・・(-。-;)
(機会あって数回入ることができました)

 そんな科博好きの私の一番のお勧め展示は、
シアター360という球形のシアターです。
月替わりで、宇宙、地球、生物といった内容の番組が
全面360度に投影されます。
音と映像で独特の浮遊感があり、
何度見ても楽しめます。ヾ(=^▽^=)ノ

 未体験の方は是非ご覧になって見てくださいね。(^-^")/

 そうそう、常設展示のみですが、
リピーターズパスという年間パスポートがあり、
1030円で1年間入館し放題です。(≧∇≦)b


 お気に召しましたら↓
乗り物(その他) ブログランキングへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小休止 C=(^◇^ ;  | トップ | カセット (o・ω・o) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐竜 (セナ)
2015-08-25 05:40:59
ステテコザウルス("⌒∇⌒")
北陸福井にも
有名な恐竜博物館があるのを
ご存知かな媛
永平寺で身を
清め博物館で
恐竜達の栄枯盛衰を学びそして
芝政ワールドで
パターの練習
一度お試しあれ
返信する
よろしぐね (hime)
2015-08-25 12:35:24
 セナ さま

 コメント&北陸の情報ありがとう御座います。

 恐竜博物館、HP確認しました。
恐竜の化石に特化して、とてもスケールの大きな展示の様ですね。

 北陸は訪れたことが無いので、
機会がありましたら是非訪れたいと思います。

これからも色々ご教示願います!
返信する
スタンゲッツ (セナ)
2015-08-26 07:17:25
ユーチュウで
検索
サックス奏者
喫茶店の片隅で
彼の音楽聴きながらお茶








恐竜の話しながら
(@ ̄□ ̄@;)!!
返信する
Cafe (hime)
2015-08-26 14:57:40
 セナ さま

 コメントありがとう御座います。

スタンゲッツ お気に召しましたでしょうか?

音楽聴きながらのカフェ、優雅なひと時ですね!

楽しい会話はもゴルフではなく恐竜ですか・・・GAOoooo



返信する
チャオ! (セナ)
2015-08-27 05:51:59
媛と語りあうのはやはり愛だね
ティ~をすすりながら語りあう










福原愛ちゃん
最近若手におされ気味やね
返信する
Guten tag (hime)
2015-08-27 12:40:36
 セナさま

 またまたコメントありがとう御座います。

 私は第二外国語と言われる、英語以外の外国語はドイツ語です。

  ドイツに研修に行ったときには、殆ど片言の英語と日本語でしたが・・・
  
 ラテン系の明るい発音とは異なり、堅い発音ですよね。

cafeでの会話は、政治・経済が良いですね!
     はありえませんね!

 やはり趣味の会話のほうが盛り上がるかと・・・


 
返信する

コメントを投稿