カゴ旅ブログ

主に北海道の鉄道写真などをアップしてます。写真撮影辞めて、自作スピーカーブログ始めました。

室蘭本線ー北舟岡

2022年02月13日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)

プロの写真家さんに偶然お会いして撮れた写真。
この日は、痛風で痛い足を引きずりながら歩いた記憶があります。
5D2 EF 135F2L このレンズ良かったけども、のち使う機会が少なくなり知り合いにプレゼントしました。
基本的に使わなくなったモノは売らずにプレゼントします。
あの人は何処へ行ったやら…。2014/08/03北舟岡

 

 


初雪

2020年11月04日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)

 

札幌市は本日初雪が降りました。平年よりも7日遅いそうです。

 

自分の予想だと、紅葉が終わる頃の枯れ葉が舞う頃に降るのではないかと思ってます。

なので、予測通り。
根雪になるまでは1ヶ月あると思います。

あす、タイヤ交換します。

札幌圏内では、道が凍結するほどでもないため、乾いてます。

 

以前までは、カメラ3台駆使し写真(広角、望遠)動画を撮ってましたが、しばらく触ってないと、一台一台のカメラ設定に時間かかる。

さらに構図が決まらない。先日、富浦漁港まで行き四季島の撮影を試みましたが、時間に間に合わず操作できたのは辛うじて1台だけ。

もうカメラ3台も要らないし!あとで見たらピンが来てないし(泣)

約3時間かけてボツの写真。ボツといえば、東北震災で行った時に只見線第一橋梁で、ガスで何も見えずに撃沈したことを思い出す。

四季島はついでで、 今週末運行されるはまなす編成のロケハンがメインなので。

ちなみに、富浦漁港にいく海岸瀬沿いのトンネルは通行止めでした。

なので、少し遠回りして富浦部落内を抜けなければなりません。

地元の方の話だとトンネル内の補修及びトンネル出入口付近の落石のため通行止めだそうです。補修工事の着工も未定だそうです。

あの周辺一帯の落石が広範囲なので多分予算の折り合いがつかないらしいです。

ここでの四季島の撮影は無駄に終わったので、北広島駅近くの場所へ行きました。

撮影の準備してたら、繋ぎをきた作業員らしき人が来て、入り口で工事するために残っていたら出られなくなると。

なので、四季島の撮影だけで退散。

 


長和

2020年01月15日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)
過去のデータより
 
鉄道写真を始めて2年の頃。
いろいろな方のブログを見て、撮影場所を発見するととても嬉しい。
 
その中から
 
まだ真夜中の頃、はまなすの撮影で長和へ行って見た。
 
月が綺麗な時ならば、写せるかと思いきやピントが合わず見事に撃沈。
 
Canon EOS70D/EF24-105F4L IS USM
1/25 F4 ISO200 24mm(35mm換算)
2015/05/25 03:55;20撮影
こんな状態では、素人には難しかった。
 
気を取り直し長和市街へ行きコンビニで朝食を済ませて
北斗星
Canon EOS70D/Sigma 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
1/1250 F5.6 ISO200 15mm(35mm換算)
2014/05/25 07:23;45撮影
 
 
 
上りトワイライトは、下から
Canon EOS70D/EF17-40F4L USM
1/2000 F5.6 ISO200 40mm(35mm換算)
2014/05/25 16:08;54撮影 
 
 
 
北斗星は上から
Canon EOS70D/EF24-105F4L IS USM
1/20 F4 ISO200 24mm(35mm換算)
2014/05/25 19:08;01撮影
 
私有地、鉄道用地内の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!
 
 
 

SLみなと室蘭140周年号

2020年01月09日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)
今回も、過去のデータからになります。
鉄道写真を始めて間もない頃、室蘭本線でSLが走るとの情報をいただきました。
 
いい場所は、前日から場所を確保されていて、いいアングル?行く前に予定していた場所には三脚立てることができない状態でした。
 
いろいろな場所を探索した結果、富浦に決定。
誰もいない場所、もしくは人が少ないところに陣取りました。
 
今思うと、真正面からの撮影は日の丸構図になりやすいため、あまり好きな構図ではない。
 
約6時間前から陣取ってましたが、次第に人が増えてきて、もはやカメラを持った見物人状態。
 
結果、最初に陣取った場所は、後から来た方に譲ってしまう。
Canon EOS KissX2/Tamron 70-200+テレコン
1/200 F5.6 ISO200420mm(35mm換算)
2012/05/20 8:54撮影
 
 
Canon EOS KissX2/Tamron 70-200+テレコン
1/200 F5.6 ISO200420mm(35mm換算)
2012/05/20 08:59撮影
 
 
Canon EOS KissX2/Tamron 70-200+テレコン
1/200 F5.6 ISO200 300mm(35mm換算)
2012/05/20 09:13撮影
 
 
Canon EOS KissX2/Tamron 70-200
1/4000 F3.5 ISO400 200mm(35mm換算)
2012/05/20 11:16
初心者にありがちな、日の丸構図!
被写体を画面中心で捉える。
一番いいアングルがは、電信柱が真ん中!
私有地、鉄道用地内の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!

過去の軌憶の中より 甲種輸送

2020年01月05日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)

昨年11月より、撮影出かけてないため、過去のデータからの投稿が続きます。私有地、鉄道用地内


の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!

旧ブログからのコピペ 懐かしの車両

2019年12月28日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)

懐かしい車両  
2019/12/28
室蘭本線


年末のデータ整理してたら出てきました。
相変わらず、車両名知らないオイラですが。

出世魚のような変貌を繰り返して使われてきた車両でした。

以下、wikiから引用を含む

冬のニセコへの運用として製作されたニセコエクスプレスは、夏季では富良野エクスプレスとして運用されていた。

その後、2003年12月にプロ野球球団日本ハムファイターズのマークをあしらった、ファイターズ号として運転され、
2014年より、エンジントラブルで北斗のキハ183形の代替列車として、ファイターズのマークを脱ぎ運転された。

その後、車両の老朽化により、2017年11月4日をもって引退し、翌月12月28日に廃車された。

偶然にも2年前の28日が廃止に。
2018年10月に解体予定だったが、ニセコ町鉄道文化協会などの手により、ニセコ町にある有島記念館に保存が決定した。



自分が、撮影したのは、183形北斗の代替え車両として使われた時のものでしょう。


私有地、鉄道用地内の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!

過去の記憶の中より 北斗星

2019年12月28日 | 室蘭本線(長万部ー沼ノ端)
超有名な撮影地!

有名な撮影地なので、自分はあまり行かない。
けども、やはりとっておきたい車両があったので行きました。

夏場に一回、冬場に一回。
冬は、吹雪のため何も見えなかった。

鉄道写真を始めたときに、一番好きになった車両です。

素人の目で、過去、根室本線で運行されていた急行まりもの車両と似てるから。

若い頃、石勝線がまだ未開通だった頃、札幌行くには急行まりもをよく利用していた。

客室に入ると、あの独特な木の香りが眠気お誘いましたっけ。
 
私有地、鉄道用地内の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!