本日、京都から同じ鉄道写真を撮っている方が近くに来ている事を知り、今までに無い準備をしました。
昨夜は遅くまで、メモリーカードのCDへの焼き込み。
クーラーボックスを用意して、飲料水を詰めた。
いつものように、お弁当も作って…。朝6時に出発して、新十津川駅へ向かいました。
いつも通りの安全運転で、275沿いを走っていた。
石狩川を渡りきった辺りだろうか?突然、ボコボコとデカイ音!(◎_◎;)
聞いたことのある音だったので、直ぐに分かった。
車を停める場所まで走って確認したら、前回の反対側が折れていた。
前回は、最後部のフランジの後ろ。あの時は、ヤフオクで社外品を落札して出張先だった仙台市で直した。
ガスで切って貼って溶接して直してもらった。
因みに渡辺整備工場。
この時、次はフランジの前が腐食して折れるヨ〜って言われていた。それが的中。
とりあえず、このまま走るのは危険だし、ましてや静かな札沼線を目指す為、自宅へ引渡すことにした。
この帰り道で今朝びっくりして起きた夢を思い出した。
いつものように車で撮影に出かけ、三脚セットして機材はペリカンケースの中のままで、近くを探索する為に5分ほどその場から離れた。
やっぱりこっちの方がいいなぁと思いながら、カメラ機材のある場所へ戻ると、出していた三脚3台とペリカンケースもろとも全て盗まれていた。近くに、釣り人がいたので、聞いてみた。
ここにあった物知りませんか?
そしたら、その方は今来たばかりだから知りません。
ガーーーンッε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
全財産盗まれた!(◎_◎;)
そこで眼が覚めた。
あの夢は、今日の出来事の暗示だったのかもしれない。
だいぶ前置きが長くなりましたが、というワケで帰宅して、修理工場を検索。
早朝だから、電話出来ない。
しかも、日曜日営業の修理工場が少ない為、全国チェーンのGTNETへ電話した。
中古品を使って、4〜5万円掛かるとの事でした。
HPでは、全溶接して5千円前後と整備記録が記事としてあったんだけどなぁ。
って事で、ご近所の整備工場へ勤務している方の知恵をお借りして応急処置を実施した。
我が家の駐車場は建物の日影になりマフラーを冷やすのには好都合。てな訳で、近くにあるホーマックへ徒歩で行って買ってきた。
錆び取り用金ブラシと番線とホルツ製マフラー用パテ&補強材
ジャッキアップして、安全の為にタイヤと板を使って
取れた場所を確認
説明書通りに錆び取りしてパテを盛った。
3分くらいで落ちたので、接続部分にパテを盛りまくり、際結合。
落ちない用にジャキで持ち上げた。
再び、パテ埋めしてフレキシーラップという付属の物を巻き付けた。
更にパテ埋め
パテ埋めした後に、ご近所の整備工場へ勤務されている方の知恵で、番線を使って結合部分を縛った
これで完了。
最後に音漏れテストした
時間にして、30分で完了。
今日の気温は30℃くらいだと思うので、乾きが早いだろう。更に、説明書通りにアイドリングして熱を加えて完全硬化させる。
アイドリングしながら、ブログを書いてます。
この後、テスト走行します。