今日の朝7時、思いつき、島根県益田へ行くことになり主人の運転で出かけました。
中国自動車道を広島IC~六日市IC経由で、六日市からは国道187号線を柿の木を通過
日原での道の駅で休憩です。
2時間かかっておりました。
道路は除雪してありますが、日原迄来ると、道路わきの畑とかには雪があります。
道の駅「みちがわ」では特産の「かしわ餅」「杵つき餅」「蕗のとう味噌」をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/50a79bfb4e2348055ce157d8863e15f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/171be4fe4493507da3f40bd63f60d15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/2cedb16d4bed239aebceb87497f93db4.jpg)
日原からは20分位で益田へ到着したのですが、目的の叔母が入所している施設が分からなくて、往生しました。
結局、家族にTELして、きて貰って用を済ませました。
途中、いろいろ教えて貰った益田市民の方にはお世話になりながらの、益田行でした。
帰路は国道191号線を中国山地を山越えしました。
我が田舎の別荘?には1時間半はかかりましたが、途中の雪を見ながら、主人が頑張って
運転してくれました。
我が田舎の安芸大田町の雪景色です。
畑にはまだ20cm位はあるでしょうか。
我が家の家の周りが特に多いのではありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/8ff98dc7b5882dc73fea95cbe76ca0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/9e739b8ca69afbe4db0d9ae3e792621c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/1f957f9621e97022c0784e7d92a8d58c.jpg)
田舎には約1時間の滞在で帰広しましたが、約300kmの主人の遠出の運転も限界の様でした。
只、座っているだけの私もすっかり疲れはてました。
久々の雪景色は堪能しました。
中国自動車道を広島IC~六日市IC経由で、六日市からは国道187号線を柿の木を通過
日原での道の駅で休憩です。
2時間かかっておりました。
道路は除雪してありますが、日原迄来ると、道路わきの畑とかには雪があります。
道の駅「みちがわ」では特産の「かしわ餅」「杵つき餅」「蕗のとう味噌」をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/50a79bfb4e2348055ce157d8863e15f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/171be4fe4493507da3f40bd63f60d15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/2cedb16d4bed239aebceb87497f93db4.jpg)
日原からは20分位で益田へ到着したのですが、目的の叔母が入所している施設が分からなくて、往生しました。
結局、家族にTELして、きて貰って用を済ませました。
途中、いろいろ教えて貰った益田市民の方にはお世話になりながらの、益田行でした。
帰路は国道191号線を中国山地を山越えしました。
我が田舎の別荘?には1時間半はかかりましたが、途中の雪を見ながら、主人が頑張って
運転してくれました。
我が田舎の安芸大田町の雪景色です。
畑にはまだ20cm位はあるでしょうか。
我が家の家の周りが特に多いのではありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/8ff98dc7b5882dc73fea95cbe76ca0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/9e739b8ca69afbe4db0d9ae3e792621c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/1f957f9621e97022c0784e7d92a8d58c.jpg)
田舎には約1時間の滞在で帰広しましたが、約300kmの主人の遠出の運転も限界の様でした。
只、座っているだけの私もすっかり疲れはてました。
久々の雪景色は堪能しました。