今朝起きて、INの動画を確認したら、ノービス男子のフリーが上がっていた。
出勤前で忙しいので全部は見ずに、ピーター君の演技だけ見る。
転倒1回とステップアウト1回というミスがあったものの、
2ヶ月前のセクショナルよりは遥かに良い演技だった。
得点が出て、メダルが確定だとわかった瞬間に、先生に抱きついていた(かわいい
)
動画を見終わり、出勤しようと部屋を出て、窓の外の光景に仰天する
一昨日の朝を思わせるような吹雪である(←少し大げさか)
溶けかけていた路面が、降雪のため再び凍り付いているのが車を運転していてよくわかる。
いつもより5分余分にかかって、職場に到着する。
今日の全米選手権は、ノービスのダンスと、ジュニア3種目である。
男子は、日本時間の午前9時過ぎに始まった。
仕事中にINの動画を見るわけにはいかないので、時々リザルトを確認する。
トニー君は2位だった。
ショートプログラム終了後、さっそく先生が写真をアップしていた
2位とは言え、上位はノービス同様僅差である。
優勝候補1番手だと思っていた選手がジャンプで2つミスって、7位という驚きの結果になった。
ちなみに、ショート1位は日系の樋渡君である。
表題の件であるが、今年の全米選手権の動画配信がなんだかおかしい
いくつかの種目の生中継で、配信が止まり、青い画面になってしまったそうだ。
もちろん、後に配信される動画では、途切れた部分もちゃんと写っているのだが、
修復の時間がかかるのか、配信が遅れる。
あるブロガーに言わせると、「経費節減のため、安い中継局を使っているから」だそうだ。
FSU(FS Universe)のフォーラムでは、「中継の機材が古いから」らしい。
どっちにしろ、見たいものが見られないのは本当に困る。
シニアの部までにはなんとかしてもらいたいものだ。
ところで、この雪のせいか、我が家のスカパーもなんだか調子がおかしい。
明後日のシニア生中継までに、なんとかしないといけない。
出勤前で忙しいので全部は見ずに、ピーター君の演技だけ見る。
転倒1回とステップアウト1回というミスがあったものの、
2ヶ月前のセクショナルよりは遥かに良い演技だった。
得点が出て、メダルが確定だとわかった瞬間に、先生に抱きついていた(かわいい

動画を見終わり、出勤しようと部屋を出て、窓の外の光景に仰天する

一昨日の朝を思わせるような吹雪である(←少し大げさか)

溶けかけていた路面が、降雪のため再び凍り付いているのが車を運転していてよくわかる。
いつもより5分余分にかかって、職場に到着する。
今日の全米選手権は、ノービスのダンスと、ジュニア3種目である。
男子は、日本時間の午前9時過ぎに始まった。
仕事中にINの動画を見るわけにはいかないので、時々リザルトを確認する。
トニー君は2位だった。
ショートプログラム終了後、さっそく先生が写真をアップしていた

2位とは言え、上位はノービス同様僅差である。
優勝候補1番手だと思っていた選手がジャンプで2つミスって、7位という驚きの結果になった。
ちなみに、ショート1位は日系の樋渡君である。
表題の件であるが、今年の全米選手権の動画配信がなんだかおかしい

いくつかの種目の生中継で、配信が止まり、青い画面になってしまったそうだ。
もちろん、後に配信される動画では、途切れた部分もちゃんと写っているのだが、
修復の時間がかかるのか、配信が遅れる。
あるブロガーに言わせると、「経費節減のため、安い中継局を使っているから」だそうだ。
FSU(FS Universe)のフォーラムでは、「中継の機材が古いから」らしい。
どっちにしろ、見たいものが見られないのは本当に困る。
シニアの部までにはなんとかしてもらいたいものだ。
ところで、この雪のせいか、我が家のスカパーもなんだか調子がおかしい。
明後日のシニア生中継までに、なんとかしないといけない。